クルマ好きはクルマの知識が豊富だ。だから子や孫には自分の薦める「いいクルマ」に乗ってほしくなるもの。しかしここで語っていただく清水草一氏のように、自分の好みは押し付けないという人も。では清水氏は何を基準に薦めるのか!?
※本稿は2025年3月のものです
文:清水草一/写真:スズキ、ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2025年4月10日号
清水草一が「子供 or 孫」に薦めるのは……スズキ スイフト
子どもや孫は自分じゃないし、世代も違う。私は自分のクルマ趣味を子孫に押し付けようとはまったく思っていない。
クルマ好きじゃない人間が、クルマ好きに「これがいいからこれに乗れ!」って言われても嫌なだけだよね? だから薦めるクルマは、実用的で安くて、それでいてクルマ好きもひそかに納得の地味にいいクルマになる。その代表がスイフトってわけです。
スイフトはボディや足回りが素晴らしくイイ。エンジンも軽やかで気持ちよく回る。燃費もまあまあ。そしてお値段が比較的安い。安いって言っても200万円以上するけど、今のクルマとしてはかなり安い。
子どもや孫には、高いクルマは薦められない。クルマ好きじゃないならば、クルマに高いカネ払うなんてムダ以外の何物でもない! いろんな意味でスイフトは条件がそろってるんだよね。
え、子どもや孫がクルマ好きだったら何を薦めるのかって? もしそうだったら、それぞれが好きなクルマを選ぶだろう。あえて薦める必要なんかない。
それでもスイフトはぜんぜんイイと思うけどね。あるいは、スイスポの中古は魅力的。
「燃費」の人気記事を見る
「WLTC」の人気記事を見る
「コンパクトカー」の人気記事を見る
コメント
コメントの使い方今のスイフトを試乗した事がありますが、予想より良かったです。ZC33Sのスイスポに乗っていますが、2500回転くらいまでの加速はスイスポ同等くらいではないかと思いました。そこからはさすがにスイスポの加速には及びませんが、街乗りでは不満のない加速だと思います。ですので、乗ってて楽しいクルマだと思いました。