ファミリー必見!! あなたが座るのは? シートで選ぶミニバンベスト3

■後席(2/3列目シート)の比較&ランキング

後席の1位はトヨタ グランエースプレミアム(6人乗り)。簡素になりがちな3列目も、シートのサイズや座り心地は2列目と同じだ
後席の1位はトヨタ グランエースプレミアム(6人乗り)。簡素になりがちな3列目も、シートのサイズや座り心地は2列目と同じだ

 ミニバンの特徴は、前述の通り多人数で乗車できることだ。2列目シートに加えて3列目も大切だが、後者の座り心地には不満を感じる車種が多い。3列目はコンパクトに格納して、自転車などの大きな荷物を積む機能も重視されるからだ。

 2列目はミニバンの特等席だから、不満も生じにくいが、3列目は車種によって差が開く。3列目を使って5名以上で移動するユーザーは、3列目の頭上や足元の空間、着座姿勢、座り心地を確認したい。

 その意味で後席の1位はグランエースプレミアム(6人乗り)だ。

2列目のエグゼクティブパワーシート。足元の広さこそ違うが、3列目にも同じシートを装備する。走るファーストクラスといった雰囲気だ
2列目のエグゼクティブパワーシート。足元の広さこそ違うが、3列目にも同じシートを装備する。走るファーストクラスといった雰囲気だ

 ほかのミニバンでは、例外なく3列目の座り心地が2列目に比べて劣るが、グランエースプレミアムでは、2/3列目の両方にアルファード&ヴェルファイアの2列目と同様のエグゼクティブパワーシートを装着した。シートのサイズや座り心地は、2/3列目ともに同じだ。

 厳密にいえば、3列目は2列目に比べて頭上空間が少し足りないが、むしろセダンのような囲まれ感が生じて安心できる面もある。ほかのミニバンに大人が多人数で乗車して長距離を移動する場合、時々席替えをしないと不公平になるが、グランエースならその必要はない。

 後席の2位はオデッセイの7人乗りだ。2列目にプレミアムクレードルシートが装着され、体をスッポリと包む座り心地に仕上げた。床と座面の間隔にも十分な余裕があるため、小柄な乗員は大腿部を押された印象になることもあるが、そこに違和感が生じなければ快適だ。

後席2位のホンダ オデッセイのシート。自然な着座姿勢はアルファード&ヴェルファイアにも負けてはいない
後席2位のホンダ オデッセイのシート。自然な着座姿勢はアルファード&ヴェルファイアにも負けてはいない

 さらにオデッセイは低床設計だから、3列目の床と座面の間隔にも余裕を持たせた。着座姿勢が自然で、Lサイズミニバンだから3列目の足元空間も広い。座面の長さにも余裕があるので、アルファード&ヴェルファイアよりも快適に座れる。

 3位はアルファード&ヴェルファイアだ。国産ミニバンでは、車内の広さはグランエースの次に広く、2列目はシートの造りも優れているから座り心地も快適だ。

 ただし3列目は、コンパクトに格納することを重視したからシートの造りが薄い。床と座面の間隔も不足気味で、座面の角度が水平に近いため、足を前方へ投げ出す座り方になりやすい。頭上と足元の空間は広いが、座り心地は安楽な2列目に比べて見劣りする。それでも頭上と足元の空間はタップリしている。

■荷室&シートアレンジの比較&ランキング

日産 セレナは多彩なシートアレンジがウリだ。S(スマートシンプル)ハイブリッドは2列目シートの中央部分を前席の間までスライドさせると収納設備として使える
日産 セレナは多彩なシートアレンジがウリだ。S(スマートシンプル)ハイブリッドは2列目シートの中央部分を前席の間までスライドさせると収納設備として使える

 ミニバンにとって、荷室とシートアレンジも大切だ。3列目を格納すると、4名で乗車して、自転車のような大きな荷物も積める。

 ほかのカテゴリーで自転車を積むと、後席を格納するから2名乗車になることが多いが、ミニバンなら4名乗車時の荷室も大容量だ。また広い室内を生かして、多彩なシートアレンジが得られることもミニバンの特徴になる。

 荷室&シートアレンジの1位は、セレナのS(スマートシンプル)ハイブリッドだ。シートアレンジは多彩で、2列目シートの中央部分を前席の間までスライドさせると、収納設備として使える。この時には2列目の中央に空間ができるため、車内の移動もしやすい。

 2列目には左右方向のスライド機能も備わり、スライドドア付近のスペースを広げられる。開発者は「お客様はいろいろと工夫して、使いやすいシート配置を見つけている」という。

セレナe-POWERはハイブリッドユニットを収納するため、2列目中央のロングスライド機能などを省いてある。購入の際はグレードごとの違いをよく確認しよう
セレナe-POWERはハイブリッドユニットを収納するため、2列目中央のロングスライド機能などを省いてある。購入の際はグレードごとの違いをよく確認しよう

 ただし同じセレナでもe-POWERは、ハイブリッドのユニットを収納するため、2列目中央のロングスライド機能などを省いたから注意したい。

 荷室&シートアレンジの2位はシエンタだ。薄型燃料タンクを使うので荷室の床が低い。路面から荷室床面までの地上高は505mmだから、荷物を高い位置まで持ち上げる必要がない。

 しかも3列目シートは2列目の下側に収まるから、スッキリと広い荷室になる。3列目を取りはずしたように見える。コンパクトミニバンでも荷室の使い勝手は良好だ。

 3位はヴォクシー。3列目を左右に格納する一般的な方式だが、レバー操作だけで跳ね上がり、重いシートを持ち上げる必要はない。2列目のロングスライド機能も使いやすく、トヨタ車らしいキメの細かな配慮が見られる。

次ページは : ■総合評価

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!