カローラスポーツはスポーティーな先祖モデルたちを超えたのか

カローラスポーツはスポーティーな先祖モデルたちを超えたのか

 カローラにはハッチゲートを備えたスポーティモデルが3代目から存在している。

 1976年1月に誕生した時は「リフトバック」を名乗り、シューティングブレーク風の3ドアハッチバックだった。が、83年5月にモデルチェンジして登場した5代目のE80系カローラはFRとFFのデュアル戦略を取り、後輪駆動モデルはレビンの名を引き継いだ。

 そして1年半ほど遅れてFF2ボックスのカローラFXを送り込んでいる。フラッグシップの1600GTが積むのは、レビンと同じ4A-GE型DOHCエンジンで、これを横向きにして搭載した。このホットハッチが、今につながるカローラスポーツだ。

文/片岡英明、写真/TOYOTA

【画像ギャラリー】走りを気軽に楽しめるホット過ぎないハッチバック!! トヨタ カローラスポーツを見る


PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

満を持して新型レヴォーグ登場か!? レクサスV8特集も掲載のベストカー8.10号発売中

ベストカー8.10号 特別定価 590円 こんちゃ!連日の暑さを楽しもうと思い、今月は箱根ターンパイ…