マツダRX-01とはどんなコンセプトカーだったのか?

■マツダ社内に現存するRX-01を見て思うこと

 今回、写真で紹介したRX-01の姿は、2019年に筆者が取材を行った際のもの。現在は不動状態にあるものの、マツダ社内で大切に保管されている。

マツダ社内で大切に保管されているRX-01を2019年に大音氏が取材を行った際に撮影
マツダ社内で大切に保管されているRX-01を2019年に大音氏が取材を行った際に撮影

 ショーカーらしい作りの粗さが垣間見れる部分もあるものの、全体的には細部まできっちり作り込まれていたのが印象的だった。それだけマツダのエンジニアたちは本気だったのだろう。

 このRX-01が、次期RX-7として登場すれば、スポーツカーが絶滅しかけた2000年代の日本市場は、また異なる盛り上がりを見せたかもしれない。26年の歳月が過ぎ去ったRX-01だが、私の目には、今なお美しく迫力に溢れた魅力的なスポーツカーに映った。

 マツダは今、REの復活へと動いている。まずはレンジエクステンダーの動力源になるようだが、その先にも期待しているのはきっと私だけではないはずだ。

【画像ギャラリー】幻に終わったロータリーピュアスポーツ『 RX-01 』を写真でチェック!!

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

クーペスタイルの次期型ハリアーにロータリー搭載CX-3!? 山野哲也&小山美姫の人馬一体企画も掲載のベストカー5.10号発売中!

クーペスタイルの次期型ハリアーにロータリー搭載CX-3!? 山野哲也&小山美姫の人馬一体企画も掲載のベストカー5.10号発売中!

ちわ! フロントバンパーを外してゴソゴソ整備をしていたら近所のちびっ子に指を指され、愛車ともども「顔…