今や現役はハイゼット&キャリイのみ それでも愛は消えない!! 最新軽トラ事情

今や現役はハイゼット&キャリイのみ それでも愛は消えない!! 最新軽トラ事情

 今年4月にアクティが生産終了となり、オリジナルの軽トラックはハイゼットとキャリイだけとなってしまったが、軽トラックは古くてもその魅力が褪せることはない!

 今やファーストカーとして乗られるほど市民権を得ている軽トラック。そんな軽トラへの愛を伝えたくて仕方がない清水草一氏が、自身のハイゼットジャンボと現行軽トラック2台を乗り比べて、最新軽乗用車には及ばない点はあれど、それでもやっぱり「軽トラックが最高だ!!」という熱い思いをブチまけていく!!

 画像ギャラリーでは注目の実用系パーツもご紹介!!!

※本稿は2021年9月のものです
文/清水草一、萩原文博(軽トラ中古事情)、写真/ベストカー編集部 ほか、撮影/平野 学
初出:『ベストカー』2021年10月10日号

【画像ギャラリー】愛がダダ漏れの軽トラ走行テスト&愛する軽トラをさらに自分らしくする注目の実用系パーツ(21枚)画像ギャラリー

■フェラーリにだって負けない!! 原始的な走りにLOVE

思わず「今日は天気が良くて農作業日和ですね」と声をかけたくなる壮観さ! 軽トラ軍団揃い踏みだ(最後尾は比較用のeKクロススペース)
思わず「今日は天気が良くて農作業日和ですね」と声をかけたくなる壮観さ! 軽トラ軍団揃い踏みだ(最後尾は比較用のeKクロススペース)

 今年、生まれて初めて軽トラを買って、その本能を直撃する原始的な走行フィールに衝撃を受けた! 軽トラだと、近所を走ってるだけでなぜか顔がニヤける。この楽しさはいったいナニ!?

 ただ、私の軽トラは1990年式のハイゼットトラックジャンボ、しかも5MTだ。現代の軽トラはどうなのか、キャリイとハイゼットトラックの現行モデルと比べてみた。

 すると、30年の時を超え、基本的にはそれほど変わってない! 撮影当日は気温35℃の猛暑につき、我がジャンボと現代の2台とでは、エアコンの効き(と内外装のボロさ)に大差があったが、走りそのものはそれほど大きく違わなかった!

 かつては旧サンバーのような四輪独立懸架の軽トラもあったが、現在生産されているキャリイとハイゼットトラックは、我がジャンボと同じリアリーフリジットサスだ。私にとってリーフリジットの愛車は生まれて初めてで、これが猛烈に新鮮だった。

 路面の凹凸は、左右の後輪が同時に「バス〜ン!」と受け止める。空荷だと後ろが軽いから軽やかに跳ねる。これが軽トラの原始的な走行フィールの源泉となっている。

軽トラは空荷だと「バス〜ン」「ボヨ〜ン」と跳ねるが、それこそが軽トラの味と言える
軽トラは空荷だと「バス〜ン」「ボヨ〜ン」と跳ねるが、それこそが軽トラの味と言える

 と言っても、決して乗り心地がゴツゴツというわけではない。「軽トラ」という先入観を持って乗ると、あまりにもカイテキで拍子抜け! 我がジャンボはショックが抜けてるので「ボヨ〜ン」という動きが大きいが、現代の2台はそこもしっかり吸収する。

 エンジンも素晴らしい。現代の2台は、30年前に比べると車重が100kg以上重くなっているが、実用トルクやパワーが大幅にアップしているので、トルコンATでもスイスイ走る。

 これでMTならその走りはスポーツカー的だろう。なにせ我がジャンボは、あのフェラーリを髣髴(ほうふつ)とさせるほどスポーティなのだから!

 日々のお仕事に使うなら別だが、クルマ好きの趣味として軽トラに乗るなら、断然MTがお薦めだ。ATだとラクチンすぎて、何も感じないかもしれない。やっぱMTを駆使して、パワーをダイレクトにリーフリジットの後輪に伝えてこその軽トラだべ!

軽トラ車種別諸元表
軽トラ車種別諸元表

次ページは : ■アイドリング&走行時でどうなる!? うるさくてもLOVE

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…