歴代唯一の3ナンバー車だった、6代目S14シルビアは失敗作だったのか!?

歴代唯一の3ナンバー車だった、6代目S14シルビアは失敗作だったのか!?

 シルビアといえば、歴代で最終の7代目S15型とバブル真っただ中の1988年にFMCされ、デートカーとしても一世を風靡した5代目S13型が有名だが、その間に挟まれた6代目のS14型はどうにも印象が薄い感がある。

 しかし、歴代で初めて3ナンバー化され、S13型から上級移行したようなスタイリングは味があったし、2LターボのSR20DETもS13後期型までの205psから220psまでパワーアップされ、走りも進化していたことがあまり評価されていない気も。

 本当にS14型は日産にとって失敗作だったのか、その真価を改めて評価する。

文/萩原文博写真/日産

【画像ギャラリー】「母ちゃん、許して~」と詫びるCMでも話題。S14シルビアは名車? 迷車??(11枚)画像ギャラリー

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

トヨタ・クラウンの全てがこの1冊に!別冊ベストカー「クラウンSpecial」3/31日発売

新型クラウンファミリー最後の1ピース、クラウンエステートがついにデビュー! そんな今だからこそ読みた…