中高年カーマニアにとって、スポーツカーこそ魂の拠りどころ。しかし、そのスポーツカーの未来は限りなく暗い。ヨーロッパでは、2035年までに、内燃エンジン車が禁止されようとしている。アメリカの14の州でも同様の動きがある。
実は、スポーツカーがそれなりに売れているのは、世界のなかでも日米欧、この3つの地域のみ。それで9割以上を占めている。中国をはじめとする新興国では、ごく一部の富裕層がスーパーカーを愛好するだけで、大衆はスポーツカーにまったく関心がない。新興国や途上国には、スポーツカー市場はない。
つまり、日米欧がコケたらスポーツカーは死ぬのである!
そこで、清水草一と渡辺敏史の2名で構成されるベストカー「スポーツカー解放戦線」が、まず日米欧のスポーツカー市場を吟味。そのうえで、生き残り策を議論! まずはアメリカ編から。スポーツカーよ、永遠なれ!
■アメリカのスポーツカー市場規模/2021年上半期…約12万台
■ヨーロッパのスポーツカー市場規模/2021年上半期…約4万台
■日本のスポーツカー市場規模/2021年上半期…約1万台
●電動化を生き残れ!! 世界のスポーツカー サバイバルへの道【ヨーロッパ編】
●電動化を生き残れ!! 世界のスポーツカー サバイバルへの道【日本編】
※本稿は2021年12月のものです
文/渡辺敏史、清水草一、ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年1月26日号
■スポーツカー天国!! アメリカ合衆国
●第1位:フォード・マスタング
フォードが日本での販売から撤退した今、新車は並行輸入で手に入れるしかないけれど、マスタングこそが、世界で一番売れているスポーツカーだ。
初代の登場は1964年。その翌年には年間56万台を販売。6代目である現行モデルも、2019年には年間10万台以上を販売した。今年上半期は3万台強にとどまっているが、それでも世界ナンバー1!
エンジンは4気筒2.3Lターボから、V8 5.2Lスーパーチャージャーで760馬力を絞り出すシェルビーGT500まで、ラインナップは実に多彩。アメリカン・スポーツカーの王座に君臨し続けているぜ!
●第2位:ダッジ・チャレンジャー 3万148台
1960年代末に登場したチャレンジャーが、2008年、クライスラー300Cベースで復活。映画『ワイルドスピード』にも登場して人気爆発。廉価版のV6から伝統のHEMIエンジン搭載の「SRTデーモン」(840馬力)まで揃う。
●第3位:シボレー・コルベット 1万4582台
昨年、ミドシップに大変身した新型が登場。そのわりに現地価格は700万円台からと、コスパが超高い。売れゆきは順調で、今年は年間3万台を売る勢いだ。NSXが5年間で3000台売れなかったのとは月とスッポンだ。
●第4位:シボレー・カマロ 9881台
同じシボレーブランドのコルベットに食われているのか、ライバルのマスタングやチャレンジャーに引き離されたが、本来はこの3台がアメリカンスポーツの中核。日本にも輸入されている「カマロSS」はコスパ最高!
●第5位:マツダ MX-5 6677台
アメリカで売られているロードスターは、2Lの181馬力仕様だ。日本仕様の1.5Lよりパワフルだが、大排気量のアメリカンスポーツに比べれば可憐な美少女。それでこの順位は本当に偉大だ。思わず涙を禁じ得ない。
●6位以降の順位はこちら!
6位/ポルシェ911 5108台
7位/スープラ 4548台
8位/BMW8シリーズ 3781台
9位/ポルシェ718 2412台
10位/AMG GT 2329台
ポルシェ911は価格を考えると6位はさすが。日本勢の2番手はスープラだ。そのほかの国産スポーツはすべてベスト10圏外。レクサスLCが1575台で健闘しているが、GT-Rは99台と低空飛行。日本ではモデル末期需要で盛り上っているが、アメリカでは賞味期限切れか。
NSXはわずか60台。アメリカ向けに作ったはずが、アメリカでもサッパリ売れていない。同じミドシップの新型コルベットと比べると、その差なんと250倍! あまりの差に、ライバルを名乗るのもおこがましい。文字どおりの「討ち死に」に終わった。無念じゃ。
コメント
コメントの使い方