日産の次世代エース、新型アリアを実際に乗って見えた日産の新たな課題と試練

日産の次世代エース、新型アリアを実際に乗って見えた日産の新たな課題と試練

 東京モーターショー2019で登場してから2年半、待ちに待った日産「アリア」が、注文したユーザーのもとに納車され始めているようだ。当初の発売予定よりも3ヶ月延期されるなど、順風満帆とはいかなかったアリアのデビューだが、納車が開始となったことで、日産関係者はほっとしていることだろう。

 筆者も先日、アリアのB6 2WDに試乗させていただくことができた。試乗でみえたアリアのよさと課題、そして、日産ラインアップの今後について、考察しよう。

文:吉川賢一
写真:NISSAN、ベストカーWEB編集部/撮影:佐藤正勝

【画像ギャラリー】いよいよ納車開始!! 日産「アリア」の魅力を写真で詳しく!!(32枚)画像ギャラリー

ロードノイズのなさ、小回り性能、適切な効果音がアリアの魅力!!

 日産によると、現在(4月中旬)は、予約注文の限定車のうち、容量66kWhバッテリーのベースグレード「B6 2WD limited」の納車が始まっている状況。このあと5月12日以降に、通常モデルの「B6 2WD」の納車が開始となり、2022年夏以降には、B6 e-4ORCE、B9、B9 e-4ORCEといった大容量、高出力の上級グレードが納車開始となる。

 冒頭で触れたように、筆者が試乗させていただいたのは、エントリーグレードのB6 2WD。B6 2WDに乗っただけでアリアを語るのは時期尚早、真の実力が分かるのは、「B9 e-4ORCE」に乗ってから、ではあるが、このB6 2WDで筆者が感じたアリアの強みは3つ、徹底的に排除されたロードノイズ、19インチで5.4mの小回り性能、そしてサウンドだ。

 アリアに乗れば、誰もが「静か」と感じるだろう。日産自動車の中嶋光チーフヴィークルエンジニアは、「ラウンジのような快適な静けさ」と表現したが、まったくそのイメージ通りだ。吸音スポンジ入りのタイヤもあたりの柔らかさが感じられ、「毛足の長い絨毯の上を走る」かのような静けさで、「音振性能エンジニアの執念」がうかがえる完成度だ。

 小回り性能については、アリアB6 2WDのカタログ上の最小回転半径は5.4m、タイヤ外径740mmクラスの19インチタイヤ(235/55R19)を装着したSUVではトップベンチだ(エクストレイル(5.6m)よりも小さい)。バッテリーEV専用プラットフォームを起こしただけのことはある。

 また、アリアは、前進時や加速時、後退時など、車内には絶えず「効果音」が聞こえている。「キーン」「ヒューン」「ファー」、人によって聞こえ方は違うだろうが、このエフェクトサウンドが心地よく、独自の世界観に没頭することができた。他社のバッテリーEVではあまりなく(無音か微小なモーター回転音のみ)、このトータルサウンドコントロールは、アリアの差別化ポイントになっている。

試乗したアリアのB6 2WD。横風が強いアクアラインの上でも、横へ流されることもなく、終始、安定した高速直進性であった。またロードノイズなどがなく、常に静かで快適な乗り味であった
試乗したアリアのB6 2WD。横風が強いアクアラインの上でも、横へ流されることもなく、終始、安定した高速直進性であった。またロードノイズなどがなく、常に静かで快適な乗り味であった

次ページは : 気になった点もなくはないが…

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!