2018年にデビューした現行ジムニー。すでに4年近くが経過しているにもかかわらず、未だ納車まで1年以上の時間を要するほど人気っぷり。
ジムニーの歴史は50年以上とご長寿モデルであるが、歴代モデルを振り返ってみてもここまで注目を集めるのはほぼ初。一体なぜここまで現行モデルが支持されているのか!?
文/永田恵一、写真/SUZUKI
■50年以上も同じコンセプトを追求!! 悪路走破性は世界トップの実力
スズキ ジムニーは軽自動車、そしてボディサイズを拡大し1.5リッターエンジンを搭載したシエラから構成される本格オフローダーだ。
2018年に現行型4代目モデルが登場してからもうすぐ4年が経つが、その人気はまったく衰えず、納期は未だ1年と非常に長いのだ。今回は改めて現行ジムニーを振り返り、その人気が未だ続いている理由を考えてみた。
ジムニーは1970年登場の初代モデルからジムニー、シエラなどともに軽自動車ベースという小ささ、軽さを生かし、世界トップレベルの悪路走破性を持つ本格オフローダーである。
それだけに20年振りのフルモデルチェンジとなった現行モデルも新開発されたラダーフレーム、エンジン縦置きのFRレイアウト。そして副変速機付パートタイム4WD、前後リジットアクスルサスペンションといった、悪路走破性を高めるためのメカニズムは初代モデルから踏襲しているのだ。
しかし、現行モデルは久しぶりのフルモデルチェンジであったため、機能性を重視したボクシーなエクステリア、インテリアだけでなく、エンジンの変更、悪路走破性においても横滑り防止装置を使ったブレーキLSDやヒルディセンドコントロール、自動ブレーキの装着など、現代的なアップデートも行われた。
ジムニー、シエラともに長い納期となっているモデルだけに、これまでに受けた改良は昨年9月の一部仕様変更だけである。
この際にはジムニー、シエラともに自動ブレーキなどから構成されるスズキセーフティサポート非装着へのオートライト、AT車へのアイドリングストップの装着、ジムニーにはスペアタイヤロアカバーの追加が行われた。
なお、ジムニーの日本での年間販売目標台数は登場時から現在までジムニー/1万5000台、シエラ/1200台となっているのだ。
コメント
コメントの使い方