スポーツカーも顔負けのハイパフォーマンスマシンだった!! ”特別”な赤帽サンバーの今昔

スポーツカーも顔負けのハイパフォーマンスマシンだった!! ”特別”な赤帽サンバーの今昔

 軽トラック、軽1BOXバンという軽商用車ながら歴代RR構造、四輪独立サスペンションを採用するなど、マニアックな魅力を持っていたスバル自社製サンバーの生産終了から2022年で10年が経った。

 サンバーは現在ダイハツ ハイゼットのOEMとなっているが、その中でも特別な存在だったのが軽商用車を使った個人による貨物軽自動車運送業者の組合となる赤帽が使っていた「赤帽サンバー」である。

 ここでは最終型スバル自社製サンバーをマイカーにしていたこともある筆者が、赤帽サンバーの今昔などを解説していく。

文/永田恵一
写真/SUBARU

【画像ギャラリー】スバルが誇る「スポーツ軽トラ」!! 自社生産終了から10年の農道の狼・スバル サンバー(14枚)画像ギャラリー

■そもそもサンバーとはどんなクルマだったのか

1961年登場の初代スバル サンバー。リヤエンジン方式をキャブオーバーレイアウトに組み合わせることで、当時の軽4輪トラックと比べて低床かつ広い荷台を実現していた
1961年登場の初代スバル サンバー。リヤエンジン方式をキャブオーバーレイアウトに組み合わせることで、当時の軽4輪トラックと比べて低床かつ広い荷台を実現していた

 初代サンバーは1961年にスバル360のRR構造を使った軽トラック、軽1BOXカーとして登場した。

 初代サンバーは軽商用車ながら特に軽負荷のときのトラクション(駆動力)確保に貢献するRR構造に加え、当時乗用車でもあまりなかった四輪独立サスペンションにより、ガラスや豆腐といった「壊れやすい荷物にも優しい」といった強みもあり、堅調に売れ続けた。

 サンバーは歴代モデルともに10年ほど生産されるのだが、ターニングポイントとなったのが1990年登場の5代目モデルだ。

 5代目サンバーは軽自動車の規格がボディサイズに加え、排気量も550ccから660ccに拡大されたのを期にフルモデルチェンジされたモデルで、このモデルからエンジンはスーパーチャージャーもある4気筒となり、サンバーは軽商用車においてより孤高の存在となった。

 スバル自社製としては最後となった6代目サンバーは1999年登場で、このモデルも衝突安全性確保のため軽自動車の規格が現在のものに拡大されたのもあり、サンバーも短いノーズを持つようになった。

 筆者は2001年式の6代目サンバートラックのスーパーチャージャー+4WDに乗っていたのだが、まずパワートレーンのスペックが「RRベースの4WD、過給器付、4WDのMTは1速より低いEL(エクストラロー)があるので実質6速」と、軽トラックながらポルシェ911ターボのようである(笑)。

2012年3月、スバルはサンバーバン/トラックの生産を終了し、54年の軽生産の歴史に幕を閉じた。写真は2009年9月~2012年3月まで生産された最終モデル
2012年3月、スバルはサンバーバン/トラックの生産を終了し、54年の軽生産の歴史に幕を閉じた。写真は2009年9月~2012年3月まで生産された最終モデル

 さらに個人売買で買った私のサンバーの前オーナーは私のボスである国沢光宏氏で、このサンバーは国沢氏がカートを運ぶために買ったものだったのもあり、2代目インプレッサWRX STIの生地を使ったシートや3代目レガシィのマッキントッシュオーディオが付いているなど、軽トラックとは思えないカスタマイズが満載であった。

 軽トラックとは思えないのは乗っても同じで、高速道路の追い越し車線の流れに余裕を持って乗れる動力性能をはじめ、流行りの車高アップをした際にダンパーにも手を加えるとユッタリとした動きになった足回りなど、軽トラックらしいプリミティブな運転する楽しさを持ちながら、快適性も高いという実に面白いクルマだった。

 ただ、燃費だけは芳しくなく、自分の経験もあり「荷物満載かつ、荷台をより高くしていることも珍しくなく、ペースの速い赤帽サンバーの燃費はどうなんだろう?(それも考慮してかスバル自社製最終型サンバーの燃料タンクは40リッターと軽自動車としては大きかった)」とよく思ったものである。

次ページは : ■街でよく見かけたけど実は特別! スバルが手掛けた赤帽サンバーの中身とは!?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!