タイヤはクルマの命綱!! 意外と知られてない5つのトラブルと一番手前の対処方法

タイヤはクルマの命綱!! 意外と知られてない5つのトラブルと一番手前の対処方法

 タイヤはクルマの挙動をコントロールする重要な部品で、バーストなどのトラブルが発生すれば大事故につながりかねない。にもかかわらず、メンテンナンスをなおざりにしている人は多い。2021年度のJAFロードサービスの出動理由に関する調査データでも、高速道路における出動理由の1位は「タイヤのパンク・バースト・エアー圧不足」で2万1189件、一般道においても1位の過放電バッテリーに続き2位で36万9670件となっている。

 今回はタイヤに関するトラブルとその対処法について検証。頭の片隅に置いておけばトラブルを防げるだけではなく、いざという時にパニックにならずにすむはずだ。

文/入江 凱、写真/写真AC、イラストAC

【画像ギャラリー】ちょっとタイヤに気を遣うだけで防げる事故は多い!(13枚)画像ギャラリー

タイヤのトラブルの種類と原因

タイヤはクルマの生命線!! 事故を防ぐために押さえておくべきは足元!
ゆっくり空気が抜けていくスローパンクチャーは気づきにくいため、そのまま走行を続けてしまいがち。バーストなど、さらに深刻なトラブルを招く可能性があるため要注意だ

■パンク(スローパンクチャー)
 タイヤの空気が抜けてしまうパンクはよく知られているが、なかでも厄介なのが、徐々にタイヤの空気が抜けていくスローパンクチャーと呼ばれる現象だ。

 道路に落ちている釘などを踏んでしまったとしても、よほど大きな穴が開かないかぎり一気に空気は抜けないのでそのまま走行できてしまう場合が多い。そのため気づかないうちに少しずつ空気が抜け、走行が難しいレベルになってやっとパンクしていることに気づくことになる。

 異物による破損以外にもタイヤ自体の摩耗や傷、劣化によるひび割れや、大きな衝撃によってホイールリムが変形したことによる空気漏れもスローパンクチャーの原因となる。

■スタンディングウェーブ現象
 クルマの重量や走行した際にかかる負荷によって接地面が潰れて、タイヤにたわみ(形状の変形)が生じる。空気圧が不足していると通常よりもたわみは大きくなり、元に戻る力が弱くなってしまう。

 たわみが元に戻りにくい状態で高速走行をすると、タイヤが大きく波打つように変形してしまうスタンディングウェーブ現象が発生する。この現象は空気圧不足だけではなく過積載によっても引き起こされることがあり、そのまま走行を続けるとタイヤが熱を持ち、タイヤの内部構造が破壊されて最終的にはバーストを引き起こすことがある。

■バースト
 さらに危険なのが走行中にタイヤが破裂するバーストだ。大きな破裂音とともにタイヤが破裂すると急激にハンドルがとられて制御不能となってしまう。

 パンクした状態、空気圧が不足した状態で高速走行すると前項のスタンディングウェーブ現象が発生し、タイヤがバーストしてしまう。他にもタイヤの側面(サイドウォール)は接地するトレッド面よりも薄いため、ここが劣化していたり、異物が刺さることもバーストの原因になる。

■ハイドロプレーニング現象(アクアプレーニング現象・水膜現象)
 濡れた路面を走行する際、タイヤの排水が追いつかず路面とタイヤの間に水の膜ができてしまう現象のこと。水の膜によりタイヤは路面から浮いた状態となって、グリップがまったく利かず操作不能に陥ってしまう。

 タイヤは接地面に切られた溝を通して排水しており、溝の高さが摩耗などで減っていると排水能力も低下してハイドロプレーニング現象が起きやすい。また、溝が残っていても空気圧が不足した状態や、タイヤの回転方向を間違えて装着すると正しい排水性能が発揮できない。

 単純に水の量が多かったり、スピードの出し過ぎでもうまく排水ができずに水の膜ができてしまうことがある。

■タイヤの脱落
 走行中にタイヤが外れてしまう脱落も十分にありうるトラブルだ。ホイールボルトが折れるといった部品の破損によっても引き起こされるが、タイヤ交換の際に規定のトルクで締め付けていなかったり、タイヤ交換をしても走行後に増し締めを行っていないなどの基本的な点検、整備を怠ることが主な原因となる。

次ページは : タイヤにトラブルが起きた時の前兆や対処法は?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!