何が人を惹きつけるのか? レガシィ スカイラインGT-R iQ エレメント… 平成レトロカーにあって今のクルマにないもの

何が人を惹きつけるのか? レガシィ スカイラインGT-R iQ エレメント… 平成レトロカーにあって今のクルマにないもの

 時代もクルマも熱かった平成中期、さまざまな自動車が現れ、しのぎを削り、そして消えていった。

「平成レトロ」が大ブームだが、1998年~2008年の間に登場した「平成レトロカー」にあって、現代のクルマにないものとは何だろうか。3名の自動車評論家に持論を語ってもらった。

※本稿は2022年9月のものです。
文/国沢光宏、清水草一、斎藤 聡、写真/ベストカー編集部 ほか
初出:『ベストカー』2022年10月10日号

【画像ギャラリー】常に何かを目指し燃えていた時代… 1998~2008年・平成中期の名車たち(15枚)画像ギャラリー

■その頃はスバルの時代。今はない熱の強さ(国沢光宏)

4代目スバル レガシィツーリングワゴン(2003年)
4代目スバル レガシィツーリングワゴン(2003年)

 平成はスバルの時代だったと思う。

 平成元年に初代レガシィがデビュー。当時のスバルの凄さは、毎年のようなバージョンアップである。

 レガシィについちゃ平成15年(2003年)にデビューした4代目レガシィ終売の2009年まで、クルマ好きの話題の中心に。それが今はない、この平成時代のひとつの特色といえる。

 私も4代目まですべてのレガシィを買いましたね。インプレッサWRXも強烈な存在感を見せる。こちらはランエボというライバルがいたため、一段と激しい戦いに。

●“平成トヨタ”も勢い出る

 スバルの大暴れは5代目のレガシィ3代目インプレッサで突如終わる。

 さらに2008年のリーマンショックを受け元気を失い、そいつを戻せなかった。

 スバルそのものは“活動の拠点”をアメリカに移して大躍進するのだけれど、日本のファンを失ってしまう。

 ここから存在感を出し始めるのがトヨタ。豊田章男社長就任直後、アメリカでの暴走問題など出て存続の危機とまで言われたけれど、見事立て直す!

 ここからのトヨタは平成の終わりまで全開! 話題の中心になる。

●毎年進化の平成CAR

 トヨタとスバル(ランエボを含む)の時代と、今の時代の違いはやはり進化の早さだと思う。

 昨今のトヨタ車を見てもわかるとおり、毎年の進化などありえない。採算ベースを考えれば決して得策じゃありませんから。

 当時のスバルはWRCに会社のすべてをかけており、勝つために毎年進化を要求され、その雰囲気が全モデルに波及していた。

「WRXがやるなら長男のレガシィだって当然、手を加える」的な熱さがあったように思う。平成は雑誌も売れた(笑)。

次ページは : ■クルマの大変革、それに挑んでいたのが平成カー(清水草一)

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…