新型クロストレックにまさかのFF!? アイサイトXなんでないのよ!! 260万スタートで大人気XVを継承なるか

■4WD専売が足かせとなっていた!? FF追加の真相とは

先代は4WDのみという部分でユーザーの選択肢から外れていた部分もあった。今回FFをラインナップしたことで販売拡大につながるか?
先代は4WDのみという部分でユーザーの選択肢から外れていた部分もあった。今回FFをラインナップしたことで販売拡大につながるか?

 スバル車は4WDのパイオニアであり、世界的にみると4WD比率が95%以上と非常に高い。そのためクロスオーバーの旧XVも初代モデルにFFがあっただけで、2代目と3代目モデルは4WDのみであった。

 この点に関して筆者は「スバルの4WDは高性能なのに車重+約50kg、価格は+約20万円(その半分くらいは処分するときの査定で回収できるだろう)、燃費も約5%落ちと4WDによる失うものが少ないのに得るものが多いのだから、それも当然」と感じていた。しかし、クロストレックからはFFが追加されたのだ。

 毛塚PGMは「ユーザー調査の中ではクロスオーバーの旧XVでも『4WDしかないという理由、つまり失うものは少ないとはいえマイナス面、無駄なところがあるから旧XVを選ばなかった』というお客様が少なからずいらっしゃいました。

 FF車はそういった方に向け追加したもので、FF車の追加がクロストレックの拡販につながることを強く期待しています」とのことだった。

■コスパ最強だった1.6リッターが廃止!! ストロングハイブリッドが追加される?

リーズナブルさが魅力だった1.6リッターは今回の新型では廃止された。CAFEへの対策という面から比較的燃費の良いe-BOXERのみの設定となったという事情もあるようだ
リーズナブルさが魅力だった1.6リッターは今回の新型では廃止された。CAFEへの対策という面から比較的燃費の良いe-BOXERのみの設定となったという事情もあるようだ

 3代目XVはモデルサイクル中盤以降比較的簡易なハイブリッドとなるe-BOXER中心だったのは事実である。そして1.6リッターのベーシックグレードは4WDなのに220万円と、リーズナブルさを牽引していたという面もある。

 しかし、新型クロストレックから1.6リッターは廃止された。その理由を毛塚PGMに聞くと「CAFE(企業別平均燃費規制)をはじめとした燃費や環境に対する法規が厳しくなっているのもあり、現状では燃費がスバル社内最良となるe-BOXERのみのとしました」

 ただ、スバルはCAFEの達成が芳しくなく、燃費に関してはかつてと意味合いは違うとしても、相対的に劣勢なのも事実だ。この点を考えると、FF車の追加にはCAFE対応という目的もあったのかもしれない。

 また、本格的なハイブリッドなど燃費のいいパワートレーンがクロストレックを含めたインプレッサシリーズ、スバル車に早期に加わることも強く期待したい。

■アイサイトXの採用なし! 最大の理由は価格にあった

アイサイトの進化系であるアイサイトXは装備されないが、新世代アイサイトに加え広角単眼カメラを日本仕様として初採用した
アイサイトの進化系であるアイサイトXは装備されないが、新世代アイサイトに加え広角単眼カメラを日本仕様として初採用した

 新型クロストレックのアイサイトは周囲の情報を収集するハードウェアに、近距離で飛び出してきた自転車などの認識に優れる広角単眼カメラが追加され、最新のアイサイトに相応しい最高の基本性能を備える。

 この点はもちろん大歓迎ながら、レヴォーグ、レガシィアウトバック、WRX S4に装備され、進路変更の際のアシストや自動車専用道路での渋滞中のハンズオフ機能。コーナーに合せた減速といった運転支援機能も備えるアイサイトXとは異なるモノが採用されている。

 その理由を毛塚PGMに尋ねると「価格と車格との折り合いが大きな理由です。アイサイトXを構成するには3D高精度地図データやハンドルを持っていることをクルマが認識するためのタッチセンサー付ハンドルなどの付帯装備が必要となります。

 それは当然価格に反映されますので(WRX S4やレヴォーグを見ると、このあたりだけでも20万円近いものに見える)、クロストレックでのアイサイトX搭載は見送りました」という。

 もちろんアイサイトXがあればそれがベストには違いないが、クロストレックも渋滞中などの際には先行車が走る軌跡も認識して先行車を追従するツーリングアシストが付く。

 そのため総合的な自動ブレーキ&運転支援機能の性能は車格などを考えれば十分な競争力があるだけに、これも妥当な判断と言えるのではないだろうか。

次ページは : ■新型クロストレックは260万円~か? フォレスターと価格差も縮まる!?

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

新型ハリアーには次世代エンジンを搭載し登場!? 新型車や業界ニュースなど注目情報満載【ベストカー7月26日号】

エンジンはまだまだ終わらない! そんな新時代の心臓を一番手で収めるのは、なんとハリアーとカローラだった!? ベストカー7月26日号、注目情報満載でお送りします