10月、11月の軽自動車販売台数を見ると、10月3日にマイナーチェンジしたタントは、発売1ヵ月の受注台数は5万台を超え、10月は軽販売NO.1のN-BOXの1万6369台に対してタントは1万4981台と1388台差に迫った。11月においても1位のN-BOXが1万7474台に対し、タントは1万4998台と2476台差で2位となった。
マイナーチェンジによってタントは息を吹き返したといえる。売れた理由は追加したファンクロスやオラオラ顔が増したカスタムの人気によるものなのだろうか、モータージャーナリストの渡辺陽一郎氏が解説する。
文/渡辺陽一郎
写真/ベストカーWeb編集部、ダイハツ、ホンダ
■もうすぐNO.1の座陥落!? 王者N-BOXピンチ!!
2021年の国内販売1位は、1ヵ月平均で約1万7700台を登録したトヨタヤリスシリーズだった。ただしこの台数は、ヤリス/ヤリスクロス/GRヤリスを合計したものだ。それぞれ異なる車種だから、登録台数を別々に算出すると、1ヵ月平均の売れ行きはヤリス:8200台、ヤリスクロス:8700台、GRヤリス:600台になる。
そうなるとボディタイプ別に算出した実質的な1位は、1ヵ月平均で約1万5700台を届け出したホンダN-BOXだ。
ちなみに今は、国内で新車として売られるクルマの40%近くを軽自動車が占める。さらに軽乗用車の内訳を見ると、約半数が全高を1700mm以上に設定したスーパーハイトワゴンで、実質的な国内販売1位のN-BOXはその主力車種だ。
そこで2021年の軽自動車届け出台数ランキングをチェックすると、1位のN-BOXに続く2位も、スーパーハイトワゴンのスズキスペーシアだ。1ヵ月平均で約1万700台を登録した。3位も同じタイプのダイハツタントで約9700台であった。
ここで注目されるのは、届け出台数の格差だ。同じスーパーハイトワゴンなのに、N-BOXとタントの間には、1ヵ月平均で約6000台の差が生じた。比率に置き換えると、タントの2021年の売れ行きはN-BOXの約62%で、決定的な格差があった。
ところが直近となる2022年10月は状況が変わった。1位のN-BOXは1万6369台を届け出して、2位のタントは1万4981台であった。2021年の2位はスペーシアがだったが、2022年10月はタントだ。
しかも届け出台数は、1位のN-BOXと1388台しか違わない。直近の11月においても1位のN-BOXが1万7474台に対し、タントは1万4998台と2476台差で2位となった。2021年は1ヵ月平均で約6000台の差があったから、2022年10月、11月は大幅に縮まった。
コメント
コメントの使い方