新型セレナ狙うは5ナンバーモデル!? 安いしカッコいいわでコスパ最強説

■約20万やすいXVが穴場!? すっきりフェイスがたまらん!!

日産 新型セレナでは唯一、内装色に「グレージュ」という明るいベージュ系のカラーが用意されているXVグレード
日産 新型セレナでは唯一、内装色に「グレージュ」という明るいベージュ系のカラーが用意されているXVグレード

 先代型も含め、セレナにはハイウェイスター系しかないのかと錯覚するほど売れまくっており、標準系は送迎車などビジネスユースで使われているのを見る程度というのが現状なのは間違いないところ。

 しかし新型セレナの標準系は、かつて北米市場で販売されていたLクラスミニバンのクエストを彷彿とさせるフロントマスクをもっており、先代では腰高感が強調されていたサイドシル部分にも控えめなスポイラー形状のものが備わっており、シンプルかつクリーンな印象のスタイルとなっている。

 いささかゴテゴテ感の強いハイウェイスター系に比べるとスマートなデザインとなっているため、ステップワゴンのAIRに興味を持ったユーザーであれば、このシンプルさが魅力的に映るのではないだろうか?

 内装も新型セレナでは唯一グレージュという明るいベージュ系のカラーが用意されており(黒も選択可能)、シート表皮やインパネ、ドアトリムなどが明るい色になることで室内がより広く感じることができるようになるというのも魅力的なポイントと言えるだろう。

 そしてプロパイロットなどに代表される装備類も実はXV(308万8800円)とハイウェイスターV(326万9200円)は同等となっており、充実装備のセレナをさらに20万近く安い価格で購入することができるのが最大のオススメポイントなのである。

■XVはステキな5ナンバー!! ついでにオススメカスタムも伝授

 もちろん、3ナンバー化してしまったノア/ヴォクシーや、ステップワゴンに対し、標準系のセレナは5ナンバーサイズを死守したというのも美点だ。

 たかだかハイウェイスター系とは全幅で20ミリしか違いがないのだが、そのわずかな差で自宅の駐車場に収まらないというユーザーもいることだろう。また全幅よりも実は75ミリも長い全長もクセモノで、狭い場所での切り返しなどで苦労することも珍しくないのである。

 このように実は非常に魅力的な要素を持った標準系のXVグレード。

 個人的にはリキュウ/スーパーブラックの2トーンカラーの車両をベースに、ローダウンと18インチホイールを合わせるだけでかなりイケてるミニバンが出来上がると妄想しているのだが、参考にしていただければ幸いだ(イケてるミニバンにならなくても責任は負いかねます)。

【画像ギャラリー】新型セレナは5ナンバーも買い!! その姿を写真でチェック(12枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

ベストカー最新号

クラウンスポーツのプロトタイプ試乗!! ベストカー6月26日号

「ベストカー」6月26日号は、新型ランクルプラドの最新スクープ情報が大注目企画ですぞ~。表紙にあるように真っ赤な新型ランクルプラドの予想CGがど~んと掲載! さらにはクラウンスポーツの試乗ルポもあるなど、今号も盛りだくさんです。ヒュ~!

カタログ