■13年ルールを作った理由を明確にせよ
環境政策の一環として、環境負荷の少ない(といわれる)新型車に対して、国は自動車税「種別割」やエコカー減税と称して、ユーザーの税負担を下げた。ただいっぽうでは、下げた税金に対する帳尻合わせを、13年超のクルマに対する重課税で行っているように見える。
新しくクルマを作り出すこと、まだ動く古いクルマを13年という勝手な線引きで廃棄に追い込むこと、どちらも環境に対して負荷がかかる。工場から二酸化炭素の排出を増やし、またゴミを増やす。この施策を環境対策というから、多くの人が納得しない結果になったと筆者は思う。
いわゆる13年ルールは、環境問題に対する対応ではなく、冷え込んだ日本経済に対する経済政策であろう。新車販売を促進し、自動車製造と販売業界を後押しするための施策と筆者は理解している。本質的には経済振興策だが、環境対策見せかけたため、13年ルールの妥当性が著しく損なわれたのだ。
13年ルールのすべてが悪いものとは言わないが、環境対策と言い続け、正しい説明をせずに税金を徴収するのはいかがなものかと思っている。少なくとも今のクルマはわずか13年でスクラップ同然にはならないのだから。
13年を経過しても、いいクルマは、いいクルマのまま。お国の勝手な線引きでしいたげられることがないよう、この年代のクルマに今一度、目を向けてほしい。
【画像ギャラリー】CR-Zも登場から13年!! 今でも魅力的なクルマたちをギャラリーでチェック(23枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方日本は物を大切にするとに罰が与えられる…
使える物を廃棄して、新しい物を買う事がエコなんですかね?変な国!
私の愛車は2002年式インプレッサgdbcです。新車から21年経ちましたが手放す事は有りません。