セナ足 ブリッピング…Z世代に引き継ぎたい!? おじさんも忘れかけているクルマの運転術って今も通用するのか?

セナ足 ブリッピング…Z世代に引き継ぎたい!? おじさんも忘れかけているクルマの運転術って今も通用するのか?

 50代のおじさん世代にとっては当たり前のドライビングテクニック。しかしZ世代やクルマ好きではない人にとっては、ただの知らない、マニアックなものかもしれない。いや、今ではそのおじさん世代でも忘れさられているかもしれない。そんな昔のドライビングテクニックは今でも通用するのだろうか?

文/ベストカーWeb編集部、写真/ベストカーWeb編集部、Adobe Stock

■スマートな運転のスローインファストアウト

 これはコーナーの手前で減速し、出口を目指して、ステアリングを切り増ししながらクリッピングポイントを過ぎたらアクセルを踏み増して加速してコーナーを抜けるというドラテク。

 要はコーナー手前では減速して出口に近づいたらアクセルを踏み増してGを出さすに曲がる方法。コーナー手前やコーナーの真ん中でアクセルを踏む、いわゆオーバースピードで突っ込めばクルマは横に振られるし、Gがかかってコーナー途中でブレーキを踏む下手な運転になってしまう。

 これは何もサーキットだけでなく、ワインディングや郊外のコーナーでも(スピードは低くても)通用するドラテクだ。

■今では目障りなポンピングブレーキ

1回のブレーキではなく、数回時間をおいてブレーキを踏むポンピングブレーキ(tarou230-@Adobe Stock)
1回のブレーキではなく、数回時間をおいてブレーキを踏むポンピングブレーキ(tarou230-@Adobe Stock)

 50代以上のおじさん世代にとっては、ABSがなかった頃に、一度にブレーキを強く踏むとロックがかかるため、二度や三度にわけてブレーキを踏む行為で、ポンピングブレーキをすると短い距離で停まることができる。

 ではポンピングブレーキを今やるとどうなるか? 高速道路では後続車に早めにブレーキを踏まなければいけないことを知らせるために有効だと思うが、速度域が低くブレーキを一度踏めば急停車できる街中では後ろのクルマには迷惑かもしれない。

■MTの基本中の基本といわれる華麗なヒールアンドトゥ

先代シビックタイプRに採用されたホンダのレブマッチシステムは自動でブリッピングを行ってくれる
先代シビックタイプRに採用されたホンダのレブマッチシステムは自動でブリッピングを行ってくれる

 スポーツ走行で素早いコーナリングを行うための運転テクニックにヒール&トゥがあります。右足のつま先(トゥ)でブレーキを踏みながら、右足のかかと(ヒール)でアクセルを吹かし(ブリッピング)、シフトしたギヤに適切なエンジン回転数を合わせることで、コーナーの立ち上がり時に鋭い加速を得るドライビングテクニックだ。

 もっと細かくいうと、右足のつま先(トゥ)でブレーキを踏んで、シフトダウンの瞬間につま先の踏力を維持したまま。右足のかかと(ヒール)でアクセルを「ちょん」とあおり、エンジンの回転数を上げて低いギヤにつなぐことでスムーズな挙動につながるのだ。 

 もちろん、街中ではする必要もないが、ワインディングやサーキットでのスポーツ走行には必須なので、まだできていない人は練習して習得したい。

次ページは : ■MT車のブリッピングは今じゃ自動

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!