国内外で高い評価を得ている日本車があるいっぽうで、海外で大ウケなのに国内ではパッとしない日本車も数知れず。言っちゃ悪いが、“なぜ、これが人気なの?”と叫びたくなるクルマも。そんなモデルをここでは紹介したい。
文:FK/写真:スズキ、トヨタ、日産、ホンダ、Newspress UK、Newspress USA
■日本では少々地味だった日産のデュアリスが欧州では圧倒的な存在感を発揮!
“スマート&コンパクトクルーザー”のコンセプトを掲げて開発され、2007年5月に登場したミドルサイズクロスオーバーSUVのデュアリス。
軽快かつコンパクトな上半身と、SUVらしいダイナミックさと安心感を持つ下半身を融合させた個性的なエクステリアをデザインにおける最大の特徴としていたデュアリスは、発売後約1.5カ月を経過した段階での受注台数が累計1万163台に達するなど好調なスタートを切った。
先述したデザインはもとより、ちょっと小ぶりなSUVはデイリーユーズでの使い勝手がよく、見た目もスタイリッシュかつ都会的であり、低中速トルクを向上させたMR20DEエンジンと新世代エクストロニックCVTの組み合わせもキビキビした走りをもたらしたデュアリス。
すべてにおいて及第点が与えられる優等生だったことは間違いなかったが、裏を返せば個性がなかったこともまた事実。それが災いしたのか、その後のセールスは低迷して2014年3月に国内での販売は終了した。
そのいっぽうで、海外では“キャシュカイ”の車名で大人気を博しているデュアリス。2007年3月に欧州市場での発売を皮切りにアフリカ、中近東、オセアニア、中国をはじめとするアジア、中南米市場など世界へ投入され、各国で高い評価を得ているのだ。
2007年11月の最終週に欧州で累計販売台数が10万台に到達すると、2011年1月には世界販売台数100万台を達成。欧州の日産車ラインナップにおいても4年連続で販売台数ナンバーワンを獲得するなど、日産の屋台骨を支えるヒットモデルとなった。
そんなキャッシュカイは現在も販売が継続されており、2022年には英国における自動車販売台数第1位を獲得。2024年4月には大幅に改良された次期モデルも公開され、大きな注目を集めている。
■中国でバカ売れの日産・シルフィがめちゃくちゃカッコいい!
2012年12月に発売を開始したシルフィは日本やアメリカといった主要市場だけでなく、中国、タイ、中南米といった新興市場を含めた世界約120ヵ国で販売されたグローバルセダン。
洗練された美しいデザインとクラスを超えた高い快適性を特徴としたシルフィ。
パワートレーンも新開発の1.8LエンジンのMR18DEと副変速機付のエクストロニックCVTを採用して力強くてスムーズな走りを身上としていたが、“乗ってみたいか?”と問われれば……おじさん臭が漂う見た目もあって、お世辞にも“はい”とは言い難いモデルであった。
その後、2015年1月には専用16インチ切削光輝アルミホイールや本革シートと専用合皮ドアトリムなどを採用した特別仕様車のGルグラン、同年8月には専用デザインのエアロパーツや16インチ切削光輝アルミホイールなどを装備してスポーティ感を高めた特別仕車のSツーリングを発売したものの起爆剤とはならず、2021年10月に国内での販売が終了した。
しかし、海外では根強い人気を誇っていたシルフィ。上海モーターショー2019において、最新のニッサン インテリジェント モビリティ技術を搭載した新型が世界初公開され、同年7月に中国での販売を開始した。
その内容を見てみるとスポーティかつ低い重心が目を惹く流線形のエクステリアデザイン、日産デザインを象徴するVモーショングリル、最新のHR16DE型エンジンとエクストロニックCVTの組み合わせなど、どれをとってもカッコいいったらありゃしない。
このパッケージだったら、中国市場で2020年からセダン市場で3年連続販売台数ナンバーワンを維持し、2022年度の販売台数も42万台以上に達するのもナットク! 日本でも売ればいいのに……。
コメント
コメントの使い方日本の自動車産業は極めてイビツ
巨人トヨタが大半を占めて牛耳る形
日本のev,急速充電の遅れだって、トヨタが手抜きしてたからでしょ
で、カージャーナリズムも大勢そっちに流れるし、、、、
bestcarさんには、今後も、落ちこぼれたマイナーな情報も こまめに拾ってくださることをおねがいします