紛らわしいことこの上なし! [路側帯や路肩の使い方]間違ってませんか?

紛らわしいことこの上なし! [路側帯や路肩の使い方]間違ってませんか?

 街中をクルマで走れば必ず目にする、道路の両端に引かれた白線の外側。なんとなく「路側帯」や「路肩」と呼んでいる人も多いであろうこのエリアの種類やルール、忘れちゃってはいませんか?

文/井澤利昭、写真/写真AC

【画像ギャラリー】路側帯や路肩の区分は意外と複雑(10枚)画像ギャラリー

■「路側帯」と「路肩」は違うもの? それぞれの定義とは

紛らわしいことこの上なし! [路側帯や路肩の使い方]間違ってませんか?
歩道のない道路に設置される「路側帯」は、高速道路上においてはその定義が「路肩」にも準ずるため、道路交通法上は「路側帯」、道路構造令上は「路肩」とされているのが面白いところ。いずれにしても緊急時を除き、走行や駐停車は禁じられている

 道路の端のエリアを示す言葉として混同されがちな「路側帯」と「路肩」。どちらも同じでは? と思っている人もいるかもしれないが、実はそれぞれに設置される場所や目的が異なっている。

 まず「路側帯」とは、道路交通法の第二条 三の四で「歩行者の通行の用に供し、又は車道の効用を保つため、歩道の設けられていない道路又は道路の歩道の設けられていない側の路端寄りに設けられた帯状の道路の部分で、道路標示によって区画されたものをいう」と定義されるエリア。

 歩道がない(接していない)道路に設置されているのが「路側帯」の特徴で、主に歩行者が通行するためのエリアとして、車道とは白線で区切られいる。

 いっぽうの「路肩」は、道路交通法ではなく道路構造令で定義されるエリアのことで、その定義である第二条の十二において「道路の主要構造部を保護し、又は車道の効用を保つために、車道、歩道、自転車道又は自転車歩行者道に接続して設けられる帯状の道路の部分をいう」とされている。

 要するに「路肩」は“車道と歩道の間”に設置されたスペースのことで、「車道を走るクルマから道路上の構造物を守るために設置されているエリア」というワケだ。

 つまり一般道においてのその見分け方は、歩道がない道路に白線で仕切られているのが「路側帯」、車道と歩道に間にあるスペースが「路肩」ということになる。

■引かれた白線で見分けることができる「路側帯」の種類

 ひと口に「路側帯」や「路肩」といっても、それぞれにはいくつかの種類あり、通行や駐車についてのルールが定められている。

 まず「路側帯」は大きく分けて3種類。それぞれの意味は、道路上に引かれた白線のタイプで判別ができるようになっている。

「一般的な路側帯」は白の実線1本線で車道と区切られたエリアで、歩行者に加えて自転車などの軽車両の通行も許されている。

 いっぽう、白い実線2本で仕切られているエリアは「歩行者専用路側帯」。文字通り歩行者のみが通行できるエリアであるため、クルマはもちろん、自転車などの軽車両の通行も許されておらず、ここに進入しての駐停車も禁止されている。

 最後は白い実線と白い破線という2本線で区切られた「駐停車禁止路側帯」。

 こちらも文字通りクルマが進入しての駐停車が禁止されているエリアだが、白い実線2本で仕切られた「歩行者専用路側帯」とは異なり、自転車などの軽車両は通行が許されている。

■「路側帯」でのクルマの通行や駐停車のルール

 歩行者が安全に通行するために設けられている「路側帯」内は、当然ながら自転車などといった軽車両を除くクルマは通行することができない。これはバイクや原付も同様なので注意が必要だ。

 また、高速道路に付帯している「路側帯」でも、緊急車両等を除く一般車両は通行が禁じられている。もし違反すれば「通行区分違反」として取り締まりの対象となり、違反点数2点、反則金9000円(普通車)が科せられてしまう。

 では「路側帯」での駐車ルールはどうだろうか?

 先ほども少し触れた通り、2本の実線や白い実線と破線で仕切られた「歩行者用路側帯」および「駐停車禁止路側帯」は、クルマの進入自体が禁じられているため、「路側帯」に進入しての駐車や停車はできない。

 そのためこうした道路で駐停車をする場合は、道路の左端、車道側に引かれた「路側帯」を示す白い実線に沿ってクルマを停める必要がある。

 唯一、そのエリアに進入して駐停車ができるのが「一般的な路側帯」だが、その幅によってクルマを停められる位置が違ってくる。

 まず「路側帯」の幅が0.75m以下の場合は、「路側帯」内にクルマを進入させず、「歩行者用路側帯」や「駐停車禁止路側帯」のときと同じように、道路の左側にある白い実線に沿うようにクルマを停める。

 いっぽう「路側帯」の幅が0.75mを超える場合は、「路側帯」のなかに入っての駐車が可能だが、その場合も、道路の左端から停めたクルマの左側面までのスペースを0.75m以上空けることが必要となる。

次ページは : ■「路肩」は幅によって停車のルールが異なる

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

三菱の悲願とされる新型パジェロの詳細情報をキャッチ! ヘビーデューティSUV街乗りテストや軽自動車フル乗車テスト、頑張りました!「ベストカー10月10日号」

三菱の悲願とされる新型パジェロの詳細情報をキャッチ! ヘビーデューティSUV街乗りテストや軽自動車フル乗車テスト、頑張りました!「ベストカー10月10日号」

こ、これは⁉ 新型パジェロの詳細情報から、新しいパジェロ像が見えてきた! 軽自動車フル乗車テストや、クロカンを街乗りでテスト! 結果が気になるテスト企画いっぱいでお届けします