新型ルノーキャプチャーが日本上陸!! 欧州SUV販売NO.1の凄さはどこにある?

かなりイカつくなったフェイスデザイン

バンパー左右にあるエアディフレクターは、フロントタイヤ側へと貫通しており、走行中の気流を整流することで燃費改善および直進性向上などに効果がある。こういったところにもルノーの力の入れようがわかる
バンパー左右にあるエアディフレクターは、フロントタイヤ側へと貫通しており、走行中の気流を整流することで燃費改善および直進性向上などに効果がある。こういったところにもルノーの力の入れようがわかる

 フロントマスクのデザインは、シグネイチャーライトが付いたCシェイプのヘッドライトを採用するなど、初代と比べてかなりイカつくなった。先に登場した、新型ルーテシアの面影を強く感じられる。

 また、センターグリルの横にあるエアディフレクターは、フロントタイヤ側へと貫通しており、走行中の気流を整流することで、燃費改善および直進性向上などに効果がある。

 BMWやメルセデスといった高速走行を得意とする欧州車メーカーでよく見られる手法で、細部まで手を抜かずに作われたことが伝わってくる装備だ。

 2トーンカラーのボディカラーは、もはやどのメーカーのSUVでもやっているが、サイドのウィンドウ下に入ったシルバーラインによって、ルーフが浮かび上がったように見せるフローティングデザインも、昨今のコンパクトSUVに共通する最新トレンドでカッコいい。

 ボディサイズに対してはオーバースペックにも見える215/55R18サイズの大径タイヤも、55扁平は死守しているところを見ると、見栄えと走りのバランスがギリギリとれるところに落としているように感じる。

 また、Cシェイプのリアテールランプもスタイリッシュ。サイドには細かなスリット模様が入っており、非常にシャープな印象だ。

遠くからでもわかるCシェイプのリアコンビネーションランプ
遠くからでもわかるCシェイプのリアコンビネーションランプ
7J×18インチのアルミホイールに、215/55R18サイズの大径タイヤを履く
7J×18インチのアルミホイールに、215/55R18サイズの大径タイヤを履く

インテリアも最先端かつスタイリッシュ、しかし残念な点も

乗り込んだ瞬間、新しさ、オシャレさ、質感の高さを感じるコクピット。インテンステックパックはブラックのインテリアカラーとなる
乗り込んだ瞬間、新しさ、オシャレさ、質感の高さを感じるコクピット。インテンステックパックはブラックのインテリアカラーとなる
インテンスにはボディカラーに応じてブラックとオレンジのインテリアカラーが用意される
インテンスにはボディカラーに応じてブラックとオレンジのインテリアカラーが用意される

 インテリアは、かつてのルノー車のように奇抜なデザインを取り入れることもなく、キレイにまとめられた印象だ。

 面白いフライングセンターコンソールや手にしっとりとなじむ本革巻きのステアリングホイール、所々に施されたインテリアの加飾、身体にフィットする本革シート(テックパック)、モードチェンジに応じて変色するインテリアライティングなど、ほぼCセグメント並みの質感だ。なお、電気式パーキングブレーキも標準搭載となる。

 センス良くまとめられてはいたが、7インチのマルチディスプレイだけは、やや物足りなさを感じる。今回、ナビゲーションをApple Car Playで使用したが、表示部が小さくて運転中の視認性はよろしくない。8インチは欲しいところだ。

立派な左足のフットレストに対し、右側には太いピラーがあるため右足の置き場がない。設計初期から想定しておかないと、右足フットレストは実現できない
立派な左足のフットレストに対し、右側には太いピラーがあるため右足の置き場がない。設計初期から想定しておかないと、右足フットレストは実現できない

 そして筆者が毎度チェックする「右足用のフットレスト(もしくは平らな置き場所)は、この新型キャプチャーでも確認ができなかった。

 高速走行でACCを入れた時に、左右の足をフットレストにおいて突っ張ることで、身体への負担を大幅に下げられる。

 ACC(アダプティブクルーズコントロール)が普及してくる今後は、必須ともいえる工夫だ。

 アクセルペダルの右側には支柱があるため、ボディ設計へ最初から織り込んでおかないとなかなか設置は難しいのだが、コストは基本的にかからない工夫なので、次期型では、検討していただきたいと思う。

上位クラスのモデルをベンチマークにし、細部の仕上げまでこだわったインテリア。ダッシュボード、ドアパネル、センターコンソールの側面まで乗員が手に触れるところには高品質のソフト素材を採用し、コンパクトカーとは思えない上質さを感じさせる
上位クラスのモデルをベンチマークにし、細部の仕上げまでこだわったインテリア。ダッシュボード、ドアパネル、センターコンソールの側面まで乗員が手に触れるところには高品質のソフト素材を採用し、コンパクトカーとは思えない上質さを感じさせる
ヘッドクリアランス、レッグスペースともに十分な広さ
ヘッドクリアランス、レッグスペースともに十分な広さ
リアラゲッジ容量は欧州BセグメントSUVの最大レベルの536Lとなり、リアシートを倒した状態では1235Lまで広がる。また上下に分割するダブルフロアシステムは使いやすい
リアラゲッジ容量は欧州BセグメントSUVの最大レベルの536Lとなり、リアシートを倒した状態では1235Lまで広がる。また上下に分割するダブルフロアシステムは使いやすい

次ページは : ウェットでも安定度はバツグン!!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!