自動車用窓ガラス、ミラー(ガラス製)の撥水用。 110ml 。価格: 1078 円(税込み)
「ガラコぬりぬりコンパウンド」をフロントウインドウに塗り込む。従来の研磨材系の油膜落としと比べ、格段に作業が楽。握りやすい形状と、吸着研磨微粒子による油膜落とし効果が絶妙なのだ
「洗車スポンジPRO」は洗車スポンジとしては適度な大きさで、フロントウインドウを洗い流すにはちょうどいいサイズ。表面の凹凸がソフトに接触するので塗装面にも優しそうだ
「激吸水(レギュラーサイズ)」は使いやすいサイズの薄手のマイクロファイバークロスなのに、厚い綿タオルより高い吸水性を誇る
油膜を落としたフロントウインドウを左右にテープで二分割。向かって右側だけに「ぬりぬりガラコDX」を施工することで、その効果を確認する
「ぬりぬりガラコDX」をフロントウインドウに塗り込む。縦方向と横方向に繰り返し塗り重ねることでムラを防ぐ
首振りヘッドのおかげで、本体の角度が変わっても、ウインドウへの密着ぶりは変わらない
フェルトはワイドスクエア形状のため、ウインドウの角の部分も塗りやすかった
吸水性バツグンの「激吸水(レギュラーサイズ)」は感触もしなやかで、「ぬりぬりガラコDX」の仕上げ拭き用としても最適だ
「ぬりぬりガラコDX」未施工のウインドウ左側
「ぬりぬりガラコDX」を施工したウインドウ右側。思わず「はじくはじく!」と声を上げてしまうほどの驚異の撥水性だ
雨続きで1週間経過しても、撥水性能はほぼ低下することはなかった。これはかなり凄いと思う
「ぬりぬりガラコDX」 は ワイパーによる摩擦にも耐え抜く優れた密着性能を持っ
ており 、洗車にも強く従来製品に比べて高い耐久性能を発揮する
ており 、洗車にも強く従来製品に比べて高い耐久性能を発揮する
筆者が 「ぬりぬりガラコDX」ガラコ DX を塗ってから約 3ヶ月が経っているが撥水性能は維持しているので非常に満足している
ぬりぬりガラコDX(110ml/1078円)
四角い形状のためウインドウの隅まで塗り込むことができる。しかも首振りヘッドなのでウインドウの角度に応じてしっかり塗り込むことができる