カコ、カコンッ、と最適なギアを選択して走るのは運転の醍醐味のひとつ。EVの台頭とともにトランスミッションも消えていく?
CVTのトップメーカー、ジヤトコはEV化された日産 タイタンを使い「電動化時代のトランスミッション」を研究開発中だ
大型ピックアップトラックである日産 タイタンのリアアクスルに搭載するeAxle
後方から
前方から
3速ATを組み込んだeAxleを搭載する日産 タイタン
3速ATを組み込んだeAxleを搭載する日産 タイタン
3速ATを組み込んだeAxleを搭載する日産 タイタン
現状ではあくまでも「こんなこともできる」という可能性を探る適合実験レベルだというが、モーター+多段ミッションでEVの走りが楽しくなることがわかった。左はジヤトコの諏訪林明イノベーション技術開発部主管
217psのモーターに5速ATを組み合わせた日産 キャラバン。テンポよくシフトアップする加速感は心地よく、運転が楽しくなる
217psのモーターに5速ATを組み合わせた日産 キャラバン
217psのモーターに5速ATを組み合わせた日産 キャラバン
217psのモーターに5速ATを組み合わせた日産 キャラバン
こちらは日産 キャラバンに136psモーターを組み合わせた実験車。穏やかで心地よい加速だ
こちらは日産 キャラバンに136psモーターを組み合わせた実験車。穏やかで心地よい加速だ
こちらは日産 キャラバンに136psモーターを組み合わせた実験車。穏やかで心地よい加速だ
軽バンのクリッパーをEV化!! モーターにMTの組み合わせってどんな感じになる?
日産 クリッパーをEV化し、3ペダルの5速MTを組み合わせた
3ペダルの5速MTを組み合わせたEVは、ちょっと不思議なドライブ感覚だった
EVに搭載するトランスミッションを研究開発するジヤトコ。研究開発が進み実用化されたら、EVでも走る楽しみが味わえそうだ