1964年8月に供用され始めた羽田トンネル。延長300mの海底トンネルのため、塩害の影響などを受けやすい 画像/首都高速道路
現在は旋回したままの状態となってしまった羽田可動橋エリアは、羽田トンネルのバイパス路として工事中の迂回路になる
中床板の取り替え等を実施し、長期にわたってトンネルの健全性を確保する
迂回路は工事後に上り方向の高架3車線として本線運用され、トンネル内は下り専用として運用される
PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫
PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫
新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫