発起人はベストカーでお馴染みの国沢さん。もちろんノーギャラだぞ
日産の整備学校だがお客さんのメーカーは問わず。マジェスタ登場にクルマ好きの学生は盛り上がった
島民の皆さんは「おじゃりやれ」の精神でとても優しい方が多い。この思いやりの精神が移住者の方にも連鎖していっている
新型フェアレディZに子どもたちも大興奮。こういう光景を見るとやっぱりクルマっていいなぁーと思う
サビなんてもう日常茶飯事。前回の経験もあり勘所がよくなってきた
学生には馴染みのないダットサンピックアップ。まさに「教科書で見た」レベルの名車が現れた
実習で学んだ内容を忠実にするのみ。それでも本物のお客さんの車両となれば緊張感が高まる
日産の常務執行役員、そして日産学園理事長の神田昌明氏も駆けつけた。学生からも多くの質問を受けていたぞ
八丈小島を背にするフェアレディZ。最高のロケーションでクルマを通じた学びができるのはまさに日産自動車大学校と国沢さんのパワーだ