トヨタ ヴィッツ 誕生から20年間の「栄光」と「挫折」

トヨタ ヴィッツ 誕生から20年間の「栄光」と「挫折」

 新型ヤリスに託し、20年の歴史に幕。トヨタ ヴィッツが20年間の歴史で掴んだ栄光と挫折とは?

 2020年2月に日本で新型ヤリスが発売されるとともに、ヴィッツの名は姿を消す。1999年に初代モデルがデビューしてから2019年まで、20年間・3代にわたってトヨタのコンパクトカーとしてヴィッツは歴史を歩んできた。

 そもそもヴィッツは海外で従来からヤリスとして販売されていた。そうした意味では車そのものが消滅するわけではない。

 しかし、車名には名づけたメーカーにとってもユーザーにとっても様々な想いがこもっている。

 そこで、コンパクトカーの一時代を築いたヴィッツの栄光、そして挫折を今一度振り返る。

文:渡辺陽一郎
写真:編集部、TOYOTA
ベストカー 2019年12月26日号

【画像ギャラリー】3ドアからGRMNまで!! 歴代ヴィッツを写真で見る


初代ヴィッツは先進的な本格コンパクトとして1999年デビュー

初代ヴィッツ(1999-2005)/全長×全幅×全高:3610×1660×1500mm

 トヨタは1970年代から1990年代にスターレットを販売していたが、欧州などの海外にも本格的に投入できる新型コンパクトカーを模索していた。

 これを最初に発信したのが、1997年のフランクフルトモーターショーに出展されたコンセプトカーのファンタイムだ。その後に熟成を重ね、1999年に初代ヴィッツが登場した。エンジンからプラットフォームまで新開発され、丸みのある外観も含めて先進的に仕上げた。

 発売時点のエンジンは直列4気筒1Lのみだが、車両重量が800kg少々に収まるから運転しやすい。洗練された内外装と相まって人気車になった。

 発売翌年の2000年には、1カ月平均で1万3394台を登録され、カローラシリーズに迫る売れゆきだ。2018年に登録車の販売1位になったノートが1万1360台だから、初代ヴィッツは少ないグレードで好調に売れたことがわかる。

ヴィッツのライバルとして立ちはだかった初代フィット。カローラの販売首位記録を止めるほどの大ヒット車となった

 ところが2001年6月に、宿敵の初代フィットが発売される。1.3Lエンジンの3グレードのみながら猛烈に売れて、2002年の登録台数は1カ月平均で2万台を超えた。カローラは33年間続いた小型/普通車販売1位を、フィットに明け渡している。

 この時にトヨタの取った対応が凄かった。フィットの発売から半年後には、ヴィッツに1.3Lの買い得グレードを設定して、フィットで売れ筋の「A」と同じ114万5000円で発売した。

 さらに上級のイスト 1.3Fを125万円、デュエット 1.3Vを114万3000円に設定して「フィット包囲網」を完成させている。

競争激化のなか人気を復活させた2代目ヴィッツ

2代目ヴィッツ(2005-2010)/全長×全幅×全高:3750×1695×1520mm

 2000年代の中盤になると、日本車ではフィット、マーチ、デミオ、海外ではVWポロやプジョー 206など、コンパクトカーの競争がいっそう激化した。

 2代目ヴィッツは、この流れを受けて2005年に発売。外観は初代に似ているが、機能を幅広く向上させた。ホイールベースを90mm拡大して後席の足元空間を広げ、インパネの中央にはシルバーのパネルを装着して、質感をミドルセダン並みに高めた。

 メカニズムではサスペンションとブレーキを新開発している。衝突安全性とボディ剛性も高まり、走行安定性、乗り心地、操舵感などを改善させた。

 荷室の広さとシートアレンジは、燃料タンクを前席の下に搭載するフィットが優れていたが、車両全体の満足度は2代目ヴィッツが上まわる。2005年の登録台数は1カ月平均で1万995台になり、人気を復活させた。

次ページは : 販売現場を悩ませた現行ヴィッツ

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!