復活&首位奪還したRAV4の勝因と競合相手に足りないもの  

復活&首位奪還したRAV4の勝因と競合相手に足りないもの  

 最近はSUVが好調に売れているが、このなかでも特に登録台数の多い車種がRAV4だ。

 2019年4月の発売以来、1か月当たり5000~7000台を保ちながら推移。5月から10月まで6か月連続でSUV販売1位を獲得し、11~12月もライズに続く2位で、ミドルクラスでは依然、No.1を維持している。

 しかし、RAV4は2016年に日本国内では生産を終え、2019年4月に復活したモデル。そうした意味では、ここまで人気を集めている現状は、当時RAV4以上に売れていたライバルにとっても予想以上の事態といえるだろう。

 そして、かつてSUV販売No.1に輝いた日産 エクストレイルやマツダ CX-5は、復活したRAV4に勝てない状況が続いている。

 激戦区のミドルSUVで、RAV4に対してライバルは「何か」が足りないのか? 足りないとすれば、それは何なのか?

文:渡辺陽一郎
写真:編集部

【関連写真/図表】RAV4 VSライバルSUVの熾烈な販売実績と各車を詳しくチェック!


RAV4はキャラ変&明確化で復活果たす

トヨタ RAV4/全長×全幅×全高:4600×1855×1685mm、2019年12月販売台数:5759台、価格帯:265万6500-388万8500円

 RAV4復活の理由はSUVの高人気だ。ハリアーやC-HRも順調に売れて、他メーカーのヴェゼルやCX-5も注目されている。そこでSUVの品ぞろえをさらに増やそうと考えた。同様の理由で、CR-Vも一度国内販売を終えながら復活している。

 2つ目の理由はRAV4の商品力だ。

 生産を終えた3代目では、外観や機能が典型的なシティ派SUVになり、背の高いワゴンのように見えた。それが復活した5代目では、前輪駆動ベースのSUVという位置付けは同じながら、フロントマスクや直線基調のボディはオフロードSUV風だ。

 4WDシステムも悪路指向を強め、SUVの原点回帰を思わせる方向に発展した。ランドクルーザープラドに近付いたともいえるだろう。

 このようにRAV4がハリアーやC-HRとは異なるSUVに発展したことで、新たなユーザーの獲得も可能になり、日本での復活を果たした。

 それにしてもRAV4の売れ筋価格帯は320~350万円なので、高価格の割に販売は好調だ。そこでライバル車がRAV4に販売面で負けている理由、足りない魅力について考えたい。

競合CX-5は“同士討ち”で新鮮味も薄れ気味

マツダ CX-5/全長×全幅×全高:4545×1840×1690mm、2019年12月販売台数:912台、価格帯:261万8000-365万7500円

 まず、CX-5はSUVの人気車として注目され、今でもマツダ車では中堅水準の売れ行きだ。2.2Lディーゼルターボエンジンは実用回転域の駆動力が高く、燃費も優れ、CX-5の魅力になっている。

 それでも2019年の登録台数は月平均で約2600台だから、RAV4の半分以下だ。その背景にはまず需要がある程度満たされたことが挙げられる。

 現行CX-5は2016年に登場した2代目だが、車両の性格は2012年に発売された初代CX-5を踏襲しており、8年前に初代が発売された時に比べて新鮮味が薄れた。

 さらに2017年にはCX-5よりもひとまわり大きなCX-8が発売され、2019年にはコンパクトなCX-30もデビューした。

 2019年におけるマツダの国内販売台数は約20万台で、トヨタは155万台だから、マツダはトヨタの約13%だ。この販売規模でマツダがSUVを4車種そろえると、売れ行きが分散してしまう。

 しかもCX-5とCX-8はデザインや雰囲気が似ており、CX-3とCX-30はボディサイズと居住性が近い。マツダのSUV同士が需要を奪い合っている事情もある。

 その点でRAV4はオフロードSUVを思わせる個性があり、2Lエンジンの動力性能はCX-5のディーゼルに大きく劣るが、操舵感は機敏で安定性も優れている。RAV4はデザインと走りがスポーティな印象で、注目を浴びやすい。

次ページは : エクストレイルはモデル末期で外観もインパクト不足

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…