プレミアムの対価 レクサスのブランド料はいくらなのか?

トヨタ車に比べて以前より割高になってきている

 ちなみに2005年にレクサスが日本で開業した当初、同じような計算を先代レクサスISと初代マークX、先代レクサスGSと12代目クラウンで行うと、ブランド価値と実質差額は約30万円であった。

 またかつてのレクサスHS250hは、姉妹車のSAIを相手に同様の計算をすると、価格差を価格換算額の合計が上回った。車両価格自体は、HS250hがSAIに比べて約50万円高かったが、HS250hには価格差以上の機能や装備が加わり、SAIよりも明らかに買い得であった。

 このようにレクサス車が割安に売られた時代もあったが、近年は少しずつ割高になっている。今はセダンも含めて、レクサスの質感や乗り心地に支払われるブランド対価は、UXと同様の50万円前後になった。

レクサスHS250h(2009~2018)は2013年にビッグマイチェンでスピンドルグリルが与えられた。その時の価格は410万円~でSAIよりお得感があった
レクサスHS250h(2009~2018)は2013年にビッグマイチェンでスピンドルグリルが与えられた。その時の価格は410万円~でSAIよりお得感があった
トヨタSAI(2009~2017年)はHS250hとコンポーネントを共用していたが2013年のマイチェン後は派手なデザインとなったが価格も上昇
トヨタSAI(2009~2017年)はHS250hとコンポーネントを共用していたが2013年のマイチェン後は派手なデザインとなったが価格も上昇

LXはランクル200より約440万円高い

 そしてレクサスが用意するSUVで、価格の最も高い車種としてLXがある。悪路向けの機能を搭載したLサイズSUVで、ベース車はランドクルーザー200だ。

 後輪駆動をベースにした4WDシステムを搭載しており、前輪駆動ベースのハリアーやRAV4とはクルマ造りが本質的に異なる。

LX570はランクル200とコンポーネントを共用する高級SUVで、2007年にデビュー。日本では2015年から販売されている
LX570はランクル200とコンポーネントを共用する高級SUVで、2007年にデビュー。日本では2015年から販売されている
トヨタのフラッグシップSUVのランクル200は2007年にデビュー。2011年、2015年の2度のマイチェンを受けて質感は大幅にアップ
トヨタのフラッグシップSUVのランクル200は2007年にデビュー。2011年、2015年の2度のマイチェンを受けて質感は大幅にアップ

 比較するグレードは、レクサスLX570(1135万6481円)と、ランドクルーザーZX(697万4000円)だ。価格はLXが438万2481円高い。LXには2列シートと3列シート仕様があるが、価格は同額だ。2列シート仕様にはトノカバーが備わる。

 LXとランドクルーザーを比べると、まずV型8気筒エンジンの排気量が異なる。ランドクルーザーは4.6Lの1UR-FE型だが、LXはストローク(シリンダーの行程寸法)を拡大した5.7Lの3UR-FE型を搭載する。

 ランドクルーザーの最高出力は318馬力(5600回転)、最大トルクは46.9kgm(3400回転)で、LXは377馬力(5600回転)、54.4kgm(3200回転)に向上する。

 気筒数やエンジンの基本メカニズムが同じ場合、排気量の相場は、一般的には100cc当たり2万円だ。そうなると両車の排気量の違いは1.1L(1100cc)だから、価格換算額は22万円に相当する。

LX570もランクル200もV8エンジンを搭載するが、LXのほうが排気量は約1100cc大きいため、動力性能でも余裕がある
LX570もランクル200もV8エンジンを搭載するが、LXのほうが排気量は約1100cc大きいため、動力性能でも余裕がある

LXにはブランド料として約241万円が付加!?

 装備の違いも大きい。

 LXには、ランドクルーザーがオプション設定する装備として、カーナビ+プレミアムサウンドシステム+マルチテレインモニター等(78万7600円)、パワーバックドア(11万円)、クールボックス(7万1500円)、リヤクロストラフィックアラート(6万6000円)、寒冷地仕様(1万7600円)などが加わる。

 さらにLXではパーキングブレーキが電動式になり、車間距離を自動制御できるクルーズコントロールも全車速追従型に上級化される。

LX570はランクル200をベースにしているが、内装のクォリティではランクル200と大きく差別化されてラグジュアリー感満点
LX570はランクル200をベースにしているが、内装のクォリティではランクル200と大きく差別化されてラグジュアリー感満点

 三眼フルLEDヘッドランプ、LEDのクリアランスランプやコーナリングランプ、後席の電動スライド機能なども加えた。

 これらの装備の違いを合計すると、LXには150万円前後の価値が加えられている。さらに3年間のレクサスメンテナンスプログラムなど、サービス面の対価が前述のレクサスUXと同様で25万円になる。

 以上を整理すると、エンジン排気量の違いが22万円、装備の違いは150万円、サービス面で25万円だから、LXはランドクルーザーに総額197万円の価値を加えた。これを438万2481円の価格差から差し引いた約241万円がレクサス車の品質に支払われる対価だ。

LX570はランクル200にオプション設定されていない装備も多数。三眼フルLEDヘッドランプ、LEDのクリアランスランプやコーナリングランプもそのひとつ
LX570はランクル200にオプション設定されていない装備も多数。三眼フルLEDヘッドランプ、LEDのクリアランスランプやコーナリングランプもそのひとつ

 UXが53万円であったことを考えると、LXに含まれるレクサスの対価は188万円上回る。つまりLXの妥当な価格は、1135万6481円から188万円を引いた947万6481円だ。

 そこまで下げないとしても、LXの価格は、1000万円以下に抑えないとほかのレクサス車とバランスが取れない。

 仮に1000万円を超えることで、LXのプレステージ性が高まると考えていたとすれば、それは大きな勘違いだ。少なくともトヨタに含まれるレクサスが行うことではない。

ランクル200のインテリアも充分豪華。装備面、排気量などを差し引いてレクサスLX570とランクル200の約241万円の価格差はかなり大きい
ランクル200のインテリアも充分豪華。装備面、排気量などを差し引いてレクサスLX570とランクル200の約241万円の価格差はかなり大きい

次ページは : レクサスのブランド料が50万円以内なら買いやすくなる

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!