知らず知らずのうちに危険も招く? 周囲に嫌われるNG運転 5選

視界のいい夜間にリアフォグの点けっぱなし

 リアフォグランプ、バックフォグランプ、リーディングランプなどこれらはすべて保安基準で定められている後部霧灯の名称だ。

 濃い霧、豪雨、雪など視界不良の時に点灯することで後続車に自車の存在を知らせるランプだ。だから必要な時に身を守るためにも点灯するのは当然のことなのだが、使用方法を間違えると迷惑以外何物でもない。

3灯のうち一番左側がリアフォグ。尾灯に比べてはるかに光が強く眩しいのがわかるハズ。この状態で延々と運転させられるとストレスもマックスだ
3灯のうち一番左側がリアフォグ。尾灯に比べてはるかに光が強く眩しいのがわかるハズ。この状態で延々と運転させられるとストレスもマックスだ

 リアフォグランプは使用目的からわかるとおり光の直進性が強い。視界のクリアな夜間に点灯されると、眩しいのと鬱陶しいのとで後続車は大迷惑。抜くに抜けない状況で延々と後ろを走らされたらストレスはたまるいっぽうで、最悪事故の要因にもなりかねない。

 必要のない時にリアフォグを点けっ放しで走行することは、後続車を拷問に合わせているのと同じことだと認識してほしい。

 知っていてやっている『灯火類点けたがり君』は一定数いて言語道断だが、点いていることに気づいていない人がほとんど。知らず知らずのうちに他人に迷惑をかけているのだ。

クルマによって点灯方法は違うが、スイッチを採用しているクルマは多い。表示は光が下向きなのがフロントフォグ、並行なのがリアフォグ
クルマによって点灯方法は違うが、スイッチを採用しているクルマは多い。表示は光が下向きなのがフロントフォグ、並行なのがリアフォグ

 フロントフォグと違ってリアフォグは走行中に点灯しているか車内からはわからない。しかしリアフォグ点灯時にはメーターパネルにインジケーターが表示されるので、ドライバーは認識可能だ。

 リアフォグが搭載されるクルマの場合、必要な時に点灯できるようにするためにも、どのようにすると点灯するのかを一度取扱説明書を見ながら確認しておきたいものだ。

ブレーキを頻繁に踏む

 観光地などでごく普通に流れている直線道路を走っているのに頻繁にブレーキを踏むクルマに遭遇することがある。また知らない道を走っている時にそうなる人もいる。

 これは周りをキョロキョロ見たり、よそ見しているケースが多い。注意が散漫になっている時はブレーキを踏む回数が増えるので注意したい。

車間距離を詰めて走る人は癖になっている人も多い。前のクルマの動きに合わせてブレーキを頻繁に踏むので、その後ろを走るとかなり迷惑
車間距離を詰めて走る人は癖になっている人も多い。前のクルマの動きに合わせてブレーキを頻繁に踏むので、その後ろを走るとかなり迷惑

 厄介なのは次の2タイプ。

 まずひとつめが、運転中に車間距離を詰めすぎるドライバー。この手のドライバーは前のクルマの動きに過敏に反応して頻繁にブレーキを踏むので、後続車からすると大迷惑。

 もうひとつがエンブレの使い方を知らないドライバー。加速してはブレーキを踏むというのを繰り返しているドライバーは意外に多い。下り坂などではチョンチョンとブレーキを踏むなど大忙し。

 この手のドライバーは、スピードを落とすにはブレーキを踏むしかないと思っているのだろう。アクセルオフ、シフトダウンによるエンブレをうまく活用して、スムーズかつ他人に迷惑をかけない運転をしてもらいたい。

止まるのではなく減速するのであれば、アクセルオフ、シフトダウンによるエンブレを使ったほうが運転がスムーズになる
止まるのではなく減速するのであれば、アクセルオフ、シフトダウンによるエンブレを使ったほうが運転がスムーズになる

ライトの点灯が遅い

 2020年4月から新型車についてオートライトの装着が義務化された(継続生産車は2021年10月)。なぜ義務化されたのか? それは安全に直結するライトの点灯忘れを防ぎ、夜間走行時のヘッドランプの消灯ができなくさせるためだ。

 しかし、薄暮時や夜明けなどで無灯火のまま走行しているクルマはかなり多い。灯火類は自分の視界を確保するだけでなく、自車の存在を知らせるという重要な役割がある。

オートライトは義務化の前に多くのクルマが標準採用。しかし新基準のものに比べると性能面で劣っているから要注意
オートライトは義務化の前に多くのクルマが標準採用。しかし新基準のものに比べると性能面で劣っているから要注意

 大都市圏や繁華街などは明るいためヘッドランプを点灯するのを忘れることがあるかもしれないが、早めの点灯を心がけたいもの。

 ちなみに夜間でもポジションランプのみで走行しているクルマも見かけるが、道交法上では無灯火と同じ扱いになるので要注意。取り締まられた場合は違反点数1点、反則金は6000円だ。

日没の30分前くらいから点灯するのがいい。ただし天候などにより昼間でも暗い場合は、臨機応変に対処するのがベスト
日没の30分前くらいから点灯するのがいい。ただし天候などにより昼間でも暗い場合は、臨機応変に対処するのがベスト

次ページは : ウィンカーを出すタイミングが唐突/遅い

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!