高速道路のガソリンスタンドはなぜ高い? その理由とガソリン価格最安県

高速道路のガソリンスタンドはなぜ高い? その理由とガソリン価格最安県

 ガソリンが高い。——10月15日(月)時点のレギュラーガソリン店頭平均価格は159.6円と、前週より2.1円高く、7週連続で値上がり。ガソリン価格高騰が続いている。特に高いのが高速道路のSA/PAにあるガソリンスタンドだ。

 しかし、約10年ほど前、一時的にSA/PAのガソリン価格が、一般道のスタンドより安いという「逆転現象」が生じたことも記憶に新しい。

 では、なぜ現在は再び高速道路のガソリンが高くなっているのか? その理由と併せて、現在最もガソリン価格が安い県、そして高い県などガソリン価格の最新事情を調査。地域によって、その平均価格はおよそ10円以上もの「格差」がある。

文:永田恵一
写真:編集部、Adobe Stock


かつては「逆転現象」も! 高速道路のガソリン価格はなぜ高い?

レギュラーガソリン平均価格は160円台突入間近! ハイオクは170円台、軽油は138円となっている

 高速道路のガソリン価格には、2008年まで「利用者に不利益が出ないように」という理由で、“前月のガソリン平均価格で販売する”という上限制度があった。

 そのため、現在以上にガソリン価格がガンガン上昇していた2008年(最高値は同年8月4日の平均価格は185.1円)、上限制度によるタイムラグで一般道のガソリンスタンドより高速道路の方が安いという逆転現象が発生。

 高速道路のガソリンスタンドに安いガソリンを求める利用者が並び、長蛇の列ができた時期もあった。

 この上限制度は廃止され現在に至るのだが、高速道路のガソリンが高い理由は、高速道路会社によれば「ガソリン価格は各高速道路のガソリンスタンドが決めており、当社は関与してない」という。

 しかし、高速道路のガソリンスタンドで話を聞くと「高速道路のガソリン価格はウチが決めている訳ではなく、高速道路会社の指示によるものなんですよ。そのうえ、テナント料も売り上げの数%支払っています」と、その内情を明かす。

 現場で話を聞いていると、表情を含め決して明るくなく、「高いから高速道路のガソリンスタンドは潤っているように見えるかもしれないけれど、車の燃費向上や価格の高さで最低限しか給油しない人も多く、厳しい商売」というのが本音のようだ。

 一般道のガソリンスタンドでも近い部分があるようで、価格の安いガソリンスタンドで話を聞くと「そもそもガソリンは売っても儲けの多い商品ではありません。そのうえ価格競争もありますから」と苦しい胸の内を明かす。卸値や税金などから考えると1Lあたりの儲けは、多くて10円くらいだろう。

 こうした事情もあり、「ガソリン以外で利益を出すために、ここ15年くらい洗車やオイル交換、車検を含めた整備関係、新車、中古車問わずの販売といった業務にも力を入れているのではないでしょうか」という。

 一般道にあるガソリンスタンドでの話を聞くと、高速道路のガソリンスタンドも給油以外のサービスもしたらいいのではないかと思う。

 筆者が「あったらいいな」と思うのはスチーム洗車だ。というのもスキーなどで雪道に行くとボディも下回りも塩化カルシウムが入った融雪剤でドロドロである。

 そのため「雪道に行った後は早めに洗車はしなくてもいいから、特に下回りだけも錆の防止のために水で洗って塩気を落としましょう」と言われている。

 それが雪国から非降雪地域に向かう高速道路のガソリンスタンドで、多少高いくらいの価格で提供できたら、それなりに利用者もいるのではないだろうか。

次ページは : 最安&最高値はどこの県? ガソリン価格を左右する要素

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…