【こんな危ない「ご当地」ならいらないゾ!】 ローカル運転ルール大全

【こんな危ない「ご当地」ならいらないゾ!】 ローカル運転ルール大全

「松本走りはやめましょう」。5月13日、こう発言したのは長野県の菅谷昭・松本市長。“松本走り”とは、交差点で対向車が迫っているのに強引に右折する、というものだ。

“直進車が迫っている”状況なら、右折車の行為は危険極まりない。大津市の園児を巻き込んだ悲惨な事故も、直進車と右折車の接触が原因だ。

 調べてみると各地には松本走りのような「ローカル運転ルール」なるものが根づいているようだ。それもほとんどが松本走り同様の右折がらみのルール(習慣)。

 なぜ多いのだろうか? 自動評論家の国沢光宏氏はこう話す。

「道路事情が悪く整備されていないからです。地方部ではまだまだ右折レーンがない交差点が多い。そこでは信号がすぐ赤になるので右折できても一台ずつ。早く曲がりたくなるのが心理でしょう。だから、危険行為をなくすには道路構造の見直し(信号のタイミングなども含め)が急務。国には急ぎやってほしい」

 直進車/右折車がらみの事故はほぼ交差点で発生。交差点事故の割合は約54%にものぼる。交差点事故の怖さを認識しつつ、その元凶になりうる「ローカル運転ルール」を追ってみた。

※本稿は2019年6月のものです
文・写真:ベストカー編集部
初出:『ベストカー』 2019年7月10日号


■茨城ダッシュ(茨城県)

「運転マナー悪い県」(Jタウンネット調べ)第5位の茨城県。「茨城ダッシュ」とは前項までに頻繁に登場した、直進の対向車より先に“ダッシュ”で右折すること。納豆のごとく粘って待ちましょうよ!

水戸偕楽園。運転も美しく

■伊予の早曲がり(愛媛県)

「伊予の早曲がり」とは、交差点を右折する時、対向車が直進するより先に右折すること。危険というより違反。松山市の人へ聞いてみた。

 「最近インターネットやテレビからの情報で、“これは問題なんだ”と気づいた人がいるようです。ただいまだにやっている人、多いよ」。

 市内には『伊予の早曲がり禁止』という巨大看板も目立つ。

■大阪(関西)走り(大阪府)

 信号のローカルルールとして「青は進め、黄色は進め、赤は気をつけて進め」。

 信号無視、割り込みが目立ち、場所によっては二重駐車は当たり前。最近は減っているようだけど……。

大阪・ミナミ。この周辺が二重駐車のメッカ

■岡山ノーウィンカー(岡山県)

 交差点で右折ウィンカーを出すと、直進対向車が右折させないようにわざとスピードを上げるので、右折車はウィンカーを出さない(←余計に危険)。

 非常に困った悪習慣だ。

岡山名産の桃はこれからが旬。これからだそうウィンカーを!

■鶴ヶ島ルール(埼玉県)

 埼玉県鶴ヶ島市発祥の、埼玉県中部に根づく運転ルール。

「要領よく運転すること」を指し、たとえば再び登場の、交差点ですばやく右折すること。もうね、急がば回れです。

■名古屋走り(愛知県)

 名称はかなり有名な名古屋走り。その中身は……、

①青信号はもちろん進む。黄信号でも交差点に突っ込む。赤になった瞬間も突っ込む場合もある。
②ウィンカーを出さずに右左折、車線変更。
③左折する対向車の前に強引に右折。
④交差点の右折レーン、前に並んでいるクルマより強引に先に右折する。
⑤右折レーンから信号が変わった瞬間、直進レーンに割り込む、など。

 どれも危険すぎます!

名物・味噌カツ。「左折車に勝ーつ!ガシャーン」とか言わないで!

■なまら車間泥棒(北海道)

 これもほかと同様、交差点で直進車がくる前に「車間がある」と判断しての右折らしい。なまら(凄く)危険よ!

 また北海道にはウィンカーを出さない「蝦夷ノーウィンカー」も根づく。

寿司ネタは豊富、事故関連のネタは少なめで!

次ページは : ■播磨道交法(兵庫県)

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

あのトヨタスターレットが再び公道に舞い降りる!? 日産×ホンダ協業分析など新社会人も楽しめるゾ「ベストカー5月10日号」

トヨタの韋駄天が覚醒する! 6代目NEWスターレットのSCOOP情報をはじめ、BC的らしく高級車を大解剖。さらに日産・ホンダの協業分析、そして日向坂46の富田鈴花さんがベストカーに登場! 新社会人もベテランビジネスマンまで、誰もが楽しめるベストカー5月10日号、好評発売中!