【C-HR、XV、ヴェゼル…】乗り心地重視でみた人気SUVの実力と長所&短所

【C-HR、XV、ヴェゼル…】乗り心地重視でみた人気SUVの実力と長所&短所

 SUVはここ数年で世界的な人気ジャンルに成長し、各社のラインナップは増える一方。そのため、同じSUVでも、性格の幅も大きく「どれを選んでいいのか分からない」という声を聞くことも増えている。

 そこで本記事では、手ごろなサイズの売れ筋SUV 4台を対象に「初めて買うならどれが無難か」という視点で、乗り心地を含む快適性を主に評価。各車に合った使い方も合わせて解説します。

文:永田恵一/写真:編集部


乗り心地も良好で乗用車的なC-HR

トヨタ C-HR/全長×全幅×全高:4360×1795×1550mm、
最低地上高:140mm、パワーユニット:1.8Lハイブリッド、JC08モード燃費:30.2km/L、価格:267万円(S LEDパッケージ、FF)

●どんなクルマ?

 プリウスやカローラスポーツと同じトヨタが新しい思想で開発したTNGA-Cプラットホームを使う、コンパクトSUVながらミドルクラス寄りのSUV。パワートレーンはFFのみの1.8Lハイブリッドと、FFと4WDがある1.2Lターボ+CVTを設定する。

●オンロードでの乗り心地&快適性

 ジャンルとしてはSUVに属するものの、SUVの重要なチェックポイントの1つとなる最低地上高は、140~155mmで乗用車と同等。

 加えて車の動的な質に大きな影響を与えるショックアブソーバーは、ヨーロッパのザックスという世界的に評価の高いメーカー製であり、ハンドリングと乗り心地は乗用車以上に高次元でバランスされており、全体的に快適性も高い。

●どんな人向き?

 前述した最低地上高の低さに加え、スタイルもSUVの中でもクーペ的な格好よさを重視したものなので、悪路走破性やスペースといったSUVとしての実用性は高くない。

 その代わりに乗用車以上の走りや快適性を得ているので、いいSUVというよりは「SUV的な要素も持ついい乗用車が欲しい」という人に向いているといえる。

乗り心地も改善したヴェゼルは「万人向け」

ホンダ ヴェゼル/全長×全幅×全高:4330×1770×1605mm、
最低地上高:185mm パワーユニット:1.5Lハイブリッド、JC08モード燃費:26.0km/L、価格:253万9000円(ハイブリッドX ホンダセンシング、FF)

●どんなクルマ?

 現行フィットをベースにしたSUVで、フィットがベースだけにコンパクトSUVながらミドルクラスに匹敵する広いキャビンやラゲッジスペースが大きな特徴。

 また、広いスペースを持ちながらスタイリッシュな点や上級グレードではレザーを使った高級感あるインテリアを選べる点も見逃せない。パワートレーンは1.5LガソリンNA、1.5Lハイブリッド、最近加わった1.5Lガソリンターボの3つだ。

●オンロードでの乗り心地&快適性

 最低地上高は170~185mmとSUVとしてまずまずのレベルを確保。乗り味は「ほぼ乗用車」という印象で、最近のSUVらしい。ヴェゼルは登場から6年目に入り、2年ほど前までのモデルでは乗り心地の悪さが気になることもあったが、最近のモデルでは改善されており、大きな不満はない。

●どんな人向き?

 乗用車的な走り、スペースの広さ、まずまずの最低地上高を確保している点など、評価項目の平均点が高く「初めて買うSUV」として考えるなら、いい意味で無難な選択といえる。

 パワートレーンは、ハイブリッドは燃費が特に4WDだと燃費が期待に届かず、万人に勧められるのは安価な1,5リッターガソリンNAで、動力性能の余裕に魅力を感じかつ価格に納得できるなら1.5リッターガソリンターボを選ぶのもいい。

次ページは : 「バランスより個性」のCX-3

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!