こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】時代が早すぎた? 今だったら売れたかもしれない! プレミアムワゴンのアヴァンシア!

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】時代が早すぎた? 今だったら売れたかもしれない! プレミアムワゴンのアヴァンシア!

 これまで日本にはたくさんのクルマが生まれては消えていった。そのなかには、「珍車」などと呼ばれ、現代でも面白おかしく語られているモデルもある。しかし、それらのクルマが試金石となったことで、数々の名車が生まれたと言っても過言ではない。

 当連載では、これら「珍車」と呼ばれた伝説のクルマや技術などをピックアップし、その特徴を解説しつつ、日本の自動車文化を豊かにしてくれたことへの感謝と「愛」を語っていく。今回は、高級ワゴンとして新しい世界の扉を開けた、ホンダ アヴァンシアを取り上げる。

文/フォッケウルフ、写真/ホンダ

■成熟した大人たちに提案する新しいカタチの上級車

 アヴァンシアがデビューした1999年の日本国内の自動車業界は、モータリーゼーションが成熱したことによって、クルマに求められる機能が大きく変化しつつあった。

 それまではすべての機能が満遍なく盛り込まれたセダンがマイカーのスタンダードとして選ばれていたが、多人数乗車が可能なミニバンや広い荷室を有したステーションワゴンといった実用性に長けたクルマが、多彩な用途に対応できることを理由に支持されるようになったのだ。

 こうした市場の変化に対してスタイル、パッケージング、走り、快適性のすべてに新しい価値を追求し、多様化するライフスタイルに対応できる上級車として、ホンダはアヴァンシアを提案した。

1999年に発売されたアヴァンシア。きめ細かに処理されたドアモール、ドアサッシュなどが全体のデザインを引き締めている
1999年に発売されたアヴァンシア。きめ細かに処理されたドアモール、ドアサッシュなどが全体のデザインを引き締めている

 ホンダがアヴァンシアで狙ったのは、乗る人すべてが楽しく交流しながら、車内で誰もが平等に心地よく過ごせる「リムジン空間」の創造だった。

 ボディサイズは全長4700mm、全幅が1790mm、全高1500mmという扱いやすい寸法としていたが、「四座平等リムジンインテリア」を謳い、室内は圧倒的に広く快適な空間としていた。特に同乗者が心地よく過ごせることに注力した作りがなされ、前席はもちろん、後席スペースについても大人がゆったりと足が組めるほどの余裕が確保されていた。

 しかもシフトレバーをインストルメントパネルに設置し、フラットフロア構造としたことで前席の中央にスペースを設け、1215mmというミニバン並みの室内高を確保したことによって前後席間のウォークスルーが可能だった。

 広さだけでなく、快適機能が充実していたことも「四座平等リムジン」を実感させる要素だ。

 前後席それぞれに独立したエアコンアウトレットを備えたほか、アームレストを前席、後席ともにセンター部に装備。シートは異なる風合いと質感の調和を図ったモダンで落ち着きのあるデザインとし、座面部とシートサイド部にそれぞれ異なる硬度をもつ発泡ウレタンを採用。後席はリクライニングとスライドが連動すて好みのポジションにすばやく設定できる2ウェイラウンジシートとしていた。

次ページは : ■独創のアーチキャビンフォルムで斬新な美しさを表現

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…