2023年のジャパンモビリティショーで最も話題となったクルマのひとつ、日産「ハイパーフォース」。それは1年半前にスクープしていた次期GT-Rそのものだった!!
※本稿は2023年11月のものです
文、予想CG/ベストカー編集部、写真/ベストカー編集部、日産
初出:『ベストカー』2023年12月10日号
■日産ブースで大盛況の「ハイパーフォース」
「予想よりずっと楽しかった!」という声が多く聞かれたジャパンモビリティショーが盛況のうちに閉幕。
注目すべきクルマが山ほど出展されていたのだが、そのなかの一台が「日産ハイパーフォース」である。
1980年代に人気を博したシルエットフォーミュラを彷彿させる猛烈なデザインのスーパーカー。
基本的な内容はボディサイドのデカールですべて説明されており、1000kW(1360ps)で、ASSB(全固体電池)で、ADVANCED E-4ORCE(先進電動4WDシステム)を搭載するスーパーBEVスポーツということである。
ボディは高強度カーボン製で、NISMOレーシングチームと共同開発した空力ボディ。R(レーシング)モードとGT(グランドツーリング)モードの2種類のドライブモードを設定しており、モードに合わせてインテリアカラーや表示内容が変化する。
インパネのグラフィックは、ゲーム「グランツーリスモ」で有名なポリフォニー・デジタル社との共同開発だ。
ステアリングまわりの4つのディスプレイにはタイヤ温度、空気圧、ブレーキローター温度、駆動力配分をリアルタイムで表示。また、サスペンションとスタビライザーは、走行中でも画面上で操作してチューニングできるシステムになっている。
このあたりはコンセプトカーらしいギミックの数々といったところだが、ひとつ興味深い新技術が投入されている。それは「プラズマアクチュエーター」というものだ。
これはリアフェンダーとリアパネルのカドに幅0.1mm程度の細いプラズマ発生器を置き、プラズマの力でリアに発生する空気の渦(抵抗になる)を抑えるもの。
日産はこの技術の特許を出願中で、今後の市販車に生かされるアイテムとなる。また、最先端のLiDAR技術を使った自動運転技術も搭載しているとされる。
そのほか、全固体電池の容量やモーターの搭載位置、数などは明らかにされておらず、まだまだ先のまさにコンセプトカーということだが、ベストカーではジャパンモビリティショーの現場で担当者に直撃取材。その模様を一問一答形式で伝えていこう。
コメント
コメントの使い方モビリティショーで案内の職員さんに様々質問しても、曖昧だったり後になって全然違うと分かった事を言われたりしてきたので、
有名なベストカーさんが、責任者に直接質問してくれるのは、とても有難いです。そこなら誤った情報発しないでしょうし。
エボのように4ドア化は、もし本当に実現したら我ら庶民ユーザー的には素晴らしいことですが、世界の富裕層相手に商売する気なら逆に売れなくなるので、厳しいかもですね。