ガソリンや輸入車だけじゃない!? タイヤも銀歯もパスタも…!! なんでもかんでも大幅値上げの切ない理由

ガソリンや輸入車だけじゃない!? タイヤも銀歯もパスタも…!! なんでもかんでも大幅値上げの切ない理由

 ガソリンの異常な高騰が続くなか、輸入車の価格も上昇している。さらに大手タイヤメーカー各社は、4月1日からタイヤ価格を最大10%値上げすることを発表した。世界的な物価高は収まる気配がなく、その余波はあらゆる製品に及んでいる。なぜこのような事態になっているのか? 最新情報も交えながら、その理由を探ってみたい。

文/鈴木喜生 写真/アウディジャパン、テスラ、フォルクスワーゲン、メルセデスベンツジャパン、写真AC

【画像ギャラリー】これはヤバい! クルマの消耗品も続々値上げの予感……(13枚)画像ギャラリー

「輸入車」の価格上昇、「タイヤ」の大幅値上げも決定!

ガソリンや輸入車だけじゃない!?  4月からはタイヤも大幅値上げ、その理由とは?
「ゴルフeTSI R-Line」の場合、381万1000円から388万8000円へ、7万7000円の値上がりが決定している

 昨年の秋頃から輸入車の価格が引き上げられてきたが、2022年に入ってからは、さらに価格上昇が加速している。今年1月1日から値上げに踏み切ったBMWは、多くのモデルで約10%アップの価格改定を行った。同1月下旬にはメルセデス社も「EQC400」を7%、「GLS400d 4マチック」を10%値上げしている。

 2月にはテスラが「モデル3」の大幅値下げをしたが、3月に入ると再び価格を小刻みに上げはじめ、モデルによっては現在、以前の価格をすでに超えている。

 4月にはVWが「ゴルフ」など11モデルの価格を約2%アップし、アウディは25モデルを約2%、ルノーは「ルーテシア」など7モデルを約4%アップさせた。

 そして大手タイヤメーカー各社は、4月1日からのタイヤ価格の値上げを公表。その値上げ率は最大10%ほどにもなる。

 こうした価格高騰の原因は主に4つある。「原油価格の高騰」「原材料費の高騰」「物流コストの増大」、そして日本においては「極度の円安」だ。また、それらに影響を与えているのが、新型コロナの収束による需要拡大と、ウクライナ紛争である。

異常な「ガソリン値上げ」の理由

 まずはガソリン価格からおさらいしたい。

 2年前に新型コロナが蔓延し、世界のエネルギー需要が急減したことによって、2020年4月20日には史上はじめて原油価格がマイナスに陥った。

 その後、新型コロナが収まり始めると、世界の経済が活発化し、エネルギー需要が急速に高まった。すると同年10月以降、原油価格は一気に上昇し、「油が足りない」状況に陥った。

 しかし中東国は、新型コロナの発生以後、原油の生産量を抑えていた。そのためバイデン米大統領は2021年8月、石油原産国で組織されるOPECプラスの参加各国に原油の増産を促すが、彼の要請を受け入れる産油国はなかった。

 中東国は原油の生産量を抑えたことによる収益減を、高騰する原油価格で埋め合わせるという新たなバランスシートを生み出し、この状況を傍観したのだ。

次ページは : 原油価格が上がれば、すべてのエネルギーが高騰する

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…