【こんな車もう出ない!?】驚くほどの超個性派!! エポックメイキングな軽自動車 5選

【こんな車もう出ない!?】驚くほどの超個性派!! エポックメイキングな軽自動車 5選

 最近の軽自動車は、安全性、空間効率などでは非常に優れているものの、どのクルマも似ている気がする…と感じている人多いのではないだろうか?

 ところが、ふと過去を振り返ってみると、実に個性的で、正直現在では商品化のGOサインは出なかったのではないだろうか、というクルマがたくさん生まれていた。

 今回は、そんな個性派のなかでも、当時としてもかなり攻めていたと評価される軽自動車を選出。そのユニークで、創造性にあふれた姿を振り返ってみたい。

文/片岡英明
写真/DAIHATSU、SUZUKI、HONDA、SUBARU

【画像ギャラリー】登場したクルマたちが持っていた特徴的なポイントを紹介!


■ダイハツ ミラ・ウォークスルーバン

ダイハツ ミラ・ウォークスルーバン

 ご存じのように「MIRA」は、1980年6月に誕生した軽ボンネットバンのミラ・クオーレを祖とするスモール2ボックスだ。1982年から「ミラ」を名乗り、軽自動車ブームを牽引した。

 デビュー時の心臓は547ccの直列2気筒SOHCである。1984年5月、このL55系ミラに特装車の形で加えられたのが「ミラ・ウォークスルーバン」だ。荒川車体工業が大改造を行い、荷室の高さを軽自動車の規格いっぱいの2m近くへと引き延ばした。アンバランスだが、なぜかキモかわいらしく感じられたのである。

 乗降用のドアは左側だけだ。1人乗りと割り切り、助手席はオプションとした。すり抜けしやすいウォークスルー機能を盛り込み、ドアは内開き式の折戸ドアである。バックドアは上下跳ね上げ式と3枚折戸のトリプル式バックドアを用意している。

 開発時は100台くらい売れればいい、と思っていたが、これが思いもしない大ヒット。そこで2代目のL70系ミラをベースにした第2世代のウォークスルーバンが1986年3月に登場した。

 1990年、軽自動車は規格改正を行い、全長を延ばすとともにエンジンを660ccにしている。ダイハツもL200系ミラを投入した。このミラにもウォークスルーバンが設定されたのだ。最後の作品は、これに続くL500系ミラをベースにしたウォークスルーバンである。

 発表された時は、多くの人がこの奇妙なスーパーハイトワゴンは1代限りで終わるだろうと思った。だが、気がついてみれば、4代、17年の長きにわたって第一線で活躍を続けたのだ。

■スバル ヴィヴィオ Tトップ

スバル ヴィヴィオ Tトップ

 レックスの後継として、1992年3月に誕生したのがヴィヴィオだ。走りのよさにこだわったドライバーズ・ミニセダンで、エンジンは658ccのEN07型直列4気筒で、DOHCにスーパーチャージャーを組み合わせたホットモデルも設定する。また、4WDシステムも2種類を用意した。

 1993年5月、富士重工業(現・スバル)の創立40周年を記念して送り出された特別限定車、それが「ヴィヴィオ Tトップ」だ。

 3ドア車のルーフを取り、キャビン中央にロールバーを備えたTトップが売りで、3分割式のディタッチャブルトップを装備する。これに日本で初めて電動開閉式リアウィンドウを組み合わせた。

 売りは、オープントップ、Tバールーフ、リアオープン、フルオープン、クーペと、その日の気分によって楽しめることだ。限定3000台の予定だったが、バックオーダーを抱えるほどの人気となっている。

 そこで1994年2月に第2弾として、スーパーチャージャー仕様にした高性能版1000台を追加発売する。今でも程度のいい中古車を探している人がいる、おしゃれなスモールクーペだ。

次ページは : ■ホンダ Z(2代目)

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタGRスープラと日産GT-R、遂に最終章へ!? 現・音羽の不夜城で作った最後のベストカー4月10日号、堂々発売!!

トヨタGRスープラと日産GT-R、遂に最終章へ!? 現・音羽の不夜城で作った最後のベストカー4月10日号、堂々発売!!

国産旗艦スポーツカー2車種が最終章に突入! Z世代VS最新スポーツカー、ホンダ最新車分析などパワフルな企画目白押し! 現・音羽の不夜城で作り上げた最後のベストカー、4月10日号テイクオフ!