ついに開発終了宣言!! “エンジン屋”ホンダの名機をフェラーリ目線で評価する!

■初代NSXのエンジン(1990年)

オールアルミモノコックボディのミッドシップスポーツとして1990年にデビュー。軽量かつ高性能で世界のスーパーカーメーカーに衝撃を与えた
オールアルミモノコックボディのミッドシップスポーツとして1990年にデビュー。軽量かつ高性能で世界のスーパーカーメーカーに衝撃を与えた

■エンジンSPEC
搭載車種:NSX
3L V6 DOHC VTEC(C30A)
最高出力:280PS/7300pm
最大トルク:30.0kgm/5400rpm

 日本初のスーパーカーとして、日本中にすさまじい熱狂をもたらしたNSXだったが、そのエンジンは1.6LのVTECに比べると逆に刺激がなく、高回転域でも「ただ回るだけ」に感じた。

 シビッククラスのホットハッチならいざ知らず、それをそのままスーパーカーの世界に持ってきても、まるで物足りなかったのだ。スーパーカーはもっと毒がなくてはダメ。NSXのエンジンは、あまりにも健康優良児過ぎた。

 その思いは、同年代に登場したフェラーリ348のV8エンジンを知って確信に変わった。これぞ毒にまみれた本物のスーパーカーエンジン。総合性能ではNSXが上でも、エンジンの魔力に関しては、フェラーリの足元にも及んでいなかった。

 次代のF355の登場で、その差はさらに開いた。また、歴代NSXタイプRは、完全に性能だけを突き詰めていて、サウンドも回転フィールもギスギスしていて、官能性をまったく感じなかった。

■アスコット/ラファーガの直列5気筒エンジン(1993年)

アコードから派生した4ドアサルーンで、1993年にモデルチェンジして2代目に。販売店の異なる兄弟車のラファーガもラインナップされた
アコードから派生した4ドアサルーンで、1993年にモデルチェンジして2代目に。販売店の異なる兄弟車のラファーガもラインナップされた

■エンジンSPEC
搭載車種:アスコット/ラファーガ
直5 2L SOHC 4バブル
最高出力:160PS/6700rpm
最大トルク:19.0kgm/4000rpm

 DOHCでもVTECでもないが、この直列5気筒エンジンは絶品だった。とにかく回した時のフィールが素晴らしく気持ちいい。パワーはそれほどでもないけれど、しっとりとした色気に満ちていた。

 それを5速MTで味わえる2Lバージョンは、フェラーリV8を積んだランチア・テーマ8.32のミニ版のような快楽セダンだった。エンジンの官能性は、ただ高回転・高出力を追求すればいいというものではないことを痛感させられた。

■初代インテグラタイプR 究極のホンダVTECエンジン(1995年)

3代目モデルとなったインテグラに、1995年に追加された「タイプR」。3ドアクーペと4ドアハードトップ両ボディタイプに設定された
3代目モデルとなったインテグラに、1995年に追加された「タイプR」。3ドアクーペと4ドアハードトップ両ボディタイプに設定された

■エンジンSPEC
搭載車種:初代インテグラタイプR
1.8L直4 DOHC VTEC(B18C)
最高出力:200PS/8000rpm
最大トルク:19.0kgm/6200rpm

 世に名高く、「究極のホンダVTEC」と言われるが、NSXタイプR同様、性能を追い求めるあまりその他の要素を捨てていて、フィーリングがギスギスしていた。正直、これを気持ちいいという人の気持ちがわからなかった。

■アコード/トルネオ ユーロRのエンジン(2000年)

1997年から販売されていた6代目アコードに追加されたスポーツパフォーマンスバージョンが「ユーロR」。兄弟車のトルネオにも設定
1997年から販売されていた6代目アコードに追加されたスポーツパフォーマンスバージョンが「ユーロR」。兄弟車のトルネオにも設定

■エンジンSPEC
搭載車種:アコード/トルネオ ユーロR
直4 2.2LDOHC VTEC
最高出力:220PS/7200rpm
最大トルク:22.5kgm/6700rpm

 絶対性能よりも、セダンとしての扱いやすさとスポーツ性の両立を狙ってチューニングされたエンジンで、これが実に気持ちよかった。当時、私は自動車雑誌の記事などで、「フェラーリいらずの1台」として、このクルマを挙げている。

 ホンダエンジンは、多少余裕を持たせたチューニングのほうが気持ちいいという法則が見えた。

次ページは : ■2代目インテグラタイプRのVTECとN1仕様エンジン(2001年)

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

S-FR開発プロジェクトが再始動! 土屋圭市さんがトヨタのネオクラを乗りつくす! GWのお得情報満載【ベストカー5月26日号】

不死鳥のごとく蘇る! トヨタS-FR開発計画は再開していた! ドリキンこそレジェンドの土屋圭市さんがトヨタのネオクラシックを一気試乗! GWをより楽しく過ごす情報も満載なベストカー5月26日号、堂々発売中!