今年に入ってからは半導体不足の影響もあって、納期遅延が発生している新車がいろいろと目立ってきている。トヨタでは8月2~6日に、高岡工場(愛知県豊田市)第1ラインの稼働を止めることなどを公表していて、カローラの納期に影響が出るとみられる。
また、人気のトヨタヤリスクロスやホンダヴェゼルなどの納期はグレードによって半年待ちと言われているが、6月10日に世界初公開された新型ランドクルーザーは7月から先行予約を開始していて、なんと今や納車4年待ちの状態になっているという。
4年待ちといったら、通常のクルマのモデルサイクルであればモデル末期になっているほどの期間だ。新型ランクルは、なぜ異常なほど長い納期遅延になってしまっているのか? 新車販売事情に詳しい小林敦志氏が解説する。
文/小林敦志 写真/TOYOTA
【画像ギャラリー】世界中で人気のランクル300と納車待ち年オーダーのクルマを写真でチェック!!
■年間5000台生産に対して1.8万台のオーダー!
新型ランドクルーザー(以下、ランドクルーザーはランクル)が大変なことになっている。発売前だというのに、すでに納車まで“4年”待つというのである。業界事情通氏は次のように語る。
「聞いた話では、発売当初の国内向け生産枠が年産5000台だそうです。それに対し、私が聞いた時点(7月上旬)ですでに1.8万台の予約オーダーが入っているそうなのです」。
その事情通氏によると、バックオーダーのなかには、“ランクル専門店”や、“SUV専門”といった、カスタマイズショップの発注らしきものが目立つということだ。オプション計上がほとんどない注文が多く、それが“ショップ発注分”ではないかと推測しているようである。
そして、事情通は次のように話を続けた。
「トヨタが8月1日まで、新規の受注受け付けを停止するとの通達を各ディーラーに送ったそうです。探ってみると、専門店などのほかにも納車直後に買い取り専業店などへ売却してしまう“転売ヤー”や、海外への個人輸出を目的とした発注も目立つようで、それを洗い出すための新規受注停止らしいのです」。
その方法は定かではないが、事実上転売ヤーや海外への輸出を目的としたオーダーについて、キャンセルを促すことでバックオーダーを減らし納期遅延期間を少しでも短くしたいようであるとのことだった。
また、今回受注時に一定期間内での名義変更(転売目的などによるもの)を行わない旨の確認書類を交わすことになっているとのこと。
そして、車両代金の支払い方法が現金となっている発注に短期間での転売目的のものが多いのではないかとの判断で、短期間での転売を行わない旨の再確認をしていきながら、商売目的ではないかどうかを洗い出すようだとのことであった。
「納車直後に転売すれば、間違いなく新車時の車両本体価格を軽く超える買い取り額が提示され、利益を出すことができます。とにかく納車まで4年待つのですからね。トヨタとしてもそのような行為を予測していたのでしょうが、そのトヨタの予測を超えた事態となっているといってよいでしょう」。(前出の事情通)。
販売現場では、「ローンを利用しての購入者の受注のみにするなど、物理的な“縛り”を設けたほうがよかったのではないか」という話も聞かれた。
コメント
コメントの使い方