もう一度時代は巡るはず! セダン復権に向けた動きを見せよ
日本国内でモータリゼーションが急速に進展してから、約70年が経過する。しかし、この歴史は、自動車文化の先陣を切る欧米諸国に比べれば、まだまだ浅い。
この間、軽自動車やスポーツカー、セダンにワゴン、ミニバンやSUVといった様々なカテゴリーのクルマが、栄えては衰退している。まだ、日本のなかでは、クルマの流行り廃りが一周しきっていない。
歴史の深いBMWやメルセデスが、今もなお3・5・7シリーズ、A・C・E・Sクラスで精力的にセダンを作り続けているところを見ると、今後、日本国内ではセダンの復権が今後必ず起きる。現在のミニバン・SUVブームが陰りを見せ始めたとき、セダンに対する見方が徐々に変わり始めるはずだ。
そのときまでに、今日不要とされているセダンの格式(優劣や順位)の差をなくさなければならない。クルマは、現在のSUVのように、個の力と特徴をユーザーが単純に評価できるものでなければならないのだ。クラウンよりカローラが劣る、シーマよりフーガが劣るという順位付けは、セダン復権の足かせにしかならないし、こうした価値観の押し付けは時代遅れであろう。
エンジンルーム、キャビン、トランクという3BOXが、クルマのデザインにも設計にも自由度を与えてきた。デザインに凝っても、3BOXは車両剛性を充分に確保でき、クルマの運動性能も高いレベルで確保できる。セダンという形は、クルマの基本形であり、最も理にかなったものなのだ。
核家族化が進み、2~3人程度の少人数で移動することが多いこれからの日本社会。セダンが、クルマのなかで最良の選択肢となる日は、必ずもう一度来る。
これまでの格、順序という固定観念を排除するために、各社が一度セダンラインナップを解体し、新しく構築するのも対応策の一つだ。一過性の単純な人気にとらわれず、日本の自動車メーカーはセダンを作り続け、もう一度、日本国民の生活のなかに根付かせてもらいたい。
【画像ギャラリー】残すはスカイラインのみに!! 消滅の危機にある日産のセダンラインナップ(20枚)画像ギャラリー
コメント
コメントの使い方もう一度日本のセダンを復権させたい気持ちは、僕にも良く分かります。新型コロナウイルス感染の影響で、日本向けのセダンの開発は出来なかった。クルマの作る部品や材料の開発が足りなかった。日本向けのセダン好きのファンの人が悲しい、辛いです。もう一度、日本のセダンの復権させたいです。何れ、日本・韓国・香港・アメリカ・イタリア・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド等にも世界中のセダンの復権させたいです。