ガソリン車滅亡の危機を救う切り札!? CO2を増やさない「合成燃料」一般普及の実現性【クルマの達人になる Vol.608】

ガソリン車滅亡の危機を救う切り札!? CO2を増やさない「合成燃料」一般普及の実現性【クルマの達人になる Vol.608】

 世界中で加速しているカーボンニュートラルの取り組み。自動車業界においても、ガソリン車の今後や電気自動車の普及など、カーボンニュートラル実現に向けて様々な方法が検討・実行されている。

 そんな中で最近話題に上がることが増えたのが「合成燃料」。CO2を増やすことなく燃料を作ることができるとあって、ガソリン車が生き残る道として注目されている。

 そんな合成燃料の期待と課題、そして普及の実現性について国沢光宏氏が分析する。

※本稿は2022年9月のものです
文/国沢光宏、写真/トヨタ、日産、スバル、AdobeStock(メイン画像:luchschenF@AdobeStock ※画像はイメージです)
初出:『ベストカー』2022年10月26日号

【画像ギャラリー】合成燃料の普及実現性は低い!? クルマとは切っても切れない関係「燃料の今後」を時短チェック!!(3枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

デリカD:5が遂にフルモデルチェンジ! 快進撃続ける三菱が送り出す、ニューモデルの姿に迫る!【ベストカー7月10日号】

三菱デリカにニューモデル、現る!? 未来のための新エンジン。AT対MT対決など、今号もクルマ界の隅々まで網羅します