日本では苦戦も海外では優等生! ダイナミックシールドも大好評!? 三菱ミラージュ 【記憶に残る珍名車の実像】

日本では苦戦も海外では優等生! ダイナミックシールドも大好評!? 三菱ミラージュ 【記憶に残る珍名車の実像】

 世の中には「珍車」と呼ばれるクルマがある。名車と呼ばれてもおかしくない強烈な個性を持っていたものの、あまりにも個性がブッ飛びすぎていたがゆえに、「珍」に分類されることになったクルマだ。

 そんなクルマたちを温故知新してみようじゃないか。ベテラン自動車評論家の清水草一が、往時の体験を振り返りながら、その魅力を語る尽くす当連載。今回は、現在の三菱のラインナップにおける最小モデル、ミラージュを取り上げる!

文/清水草一
写真/三菱

【画像ギャラリー】三菱ミラージュ(現行型)をもっと写真で見る!(6枚)画像ギャラリー

■「もうすこしなクルマ」は貴重な存在!

 世の中から「もうすこしなクルマ」が消滅しつつある。ここで言う「もうすこしなクルマ」とは、あくまでカーマニア的な見地によるもので、オーナーの皆様は十分満足し、かわいがっているものと想像しますが、カーマニア的には「もうすこしです」と思えるクルマたちのことである。

 2022年8月をもって、日産マーチの生産が終了し、国内における40年間の歴史に幕を下ろした。最後のマーチたる4代目モデルは、2010年の登場時、「今どきこんなニューモデルが出るなんて!」という衝撃を与えた。それが消滅したのは、「もうすこしなクルマ」界にとって大きな痛手だった。

 マーチの消滅によって、国内に残された「もうすこしなクルマ」は、実に貴重な存在になった。そのひとつが、2012年に発売された三菱 ミラージュだ。

グローバルコンパクトカーとして誕生した現行型ミラーシュ。ガソリンエンジン登録車としてはトップ(当時)となる27.2km/Lの低燃費性能を誇った
グローバルコンパクトカーとして誕生した現行型ミラーシュ。ガソリンエンジン登録車としてはトップ(当時)となる27.2km/Lの低燃費性能を誇った

 現在販売されているミラージュは、通算6代目だが、その成り立ちは、驚くほどマーチと似ている。生産国はともにタイ。つまり逆輸入車であり、どちらも、主にアジア向けのコンパクトカーとして開発された。

 ミラージュやマーチがタイからの逆輸入車になったのは、リーマンショック後の不況期にあり、コストダウンが優先されたため。国内で生産しても採算が難しいことから、タイ工場で生産されるグローバルモデルを日本へも導入した。

 結果的にミラージュとマーチは、登場当時ですでに、10年以上前の国産コンパクトカーの乗り味だった。ボディ剛性は低く、サスペンションはヘナヘナしており、パワートレインも貧弱で、走りの質感が大変低かった。

 日産 マーチは、同クラスにノートという大エースが育ったことで、ついに退役することが可能になったが、三菱には、ミラージュに代わるコンパクトカーがない。というより三菱の自社生産モデルは、軽自動車を除けば、ミラージュ以外はすべてSUV系。ミラージュは、三菱のラインナップに残された唯一の「フツーの乗用車」である。

次ページは : ■日本で消滅しない理由と海外市場の現状

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…