雪が降ってからでは遅い!? スタッドレスタイヤ履き替えのタイミングと慣らしの極意

■ドライバーも冬に慣れておく

スタッドレスタイヤを履けば写真のような豪雪の中もすぐ走れる……というわけではない。同じクルマでもタイヤが替わればフィーリングはかなり違うので、ドライバー側の慣らしも必要だ
スタッドレスタイヤを履けば写真のような豪雪の中もすぐ走れる……というわけではない。同じクルマでもタイヤが替わればフィーリングはかなり違うので、ドライバー側の慣らしも必要だ

 そしてこうした物理的な慣らしの他に、ドライバーの感覚を摺り合わせるための慣らしも必要。

 スタッドレスタイヤと夏用タイヤとでは、タイヤの構造も違えば、ブロック剛性も大きく異なる。ブレーキの効き具合、ステアリングのレスポンス、直進性、ノイズ、etc.と、タイヤが替われば同じクルマでもフィーリングはけっこう違うもの。

 その性能差を理解して身体に馴染ませるためにも、数百kmの慣らしは必要。

 これは新品タイヤだけでなく、2シーズン目、3シーズン目のスタッドレスタイヤを装着したときにも欠かせない。

 これが早めの交換を勧める理由の2つめだ。

■早めに準備すれば冬支度もスムーズ

 3つ目は待ち時間なしで交換できるから。

 どこの地域でも、天気予報で「雪が降る」と聞いてから、カー用品店やタイヤショップに行っても、考えることは皆同じ。長時間待たされたり、その日の作業を断られる可能性もある。

 DIYで作業するといっても、雪が降り出す直前に、自分のスケジュールに余裕があるとは限らないので、やはり早めの交換がベスト。

■早く揃えればお得になる!?

 4つめは在庫と値引きの問題。

 最近ではタイヤのディーラー、問屋でもあまり在庫を持っているところが少なく、オーダーをかけてから取り寄せるケースが多い。スタッドレスタイヤは生産数も限られているので、早く頼まないと欠品、在庫切れで入手できないことも。

 また、シーズン前はキャンペーンなどで安売りになることがあるが、シーズン突入後はあまり値引きも期待できないので、早めの購入が有利。

 またスタッドレスタイヤは、一応プラットフォームが露出するまでは使えることになっているが、鮮度やゴムの硬化・劣化を考えると15000km・4シーズンを目安に、新品に交換したいところ。

 ユーズドのスタッドレスを装着する人は、シーズン前に摩耗(溝)・ゴムの劣化(ひび割れなどを目視でチェックし、専用の硬度計でゴムの固さを確認)を点検するのも忘れずに。

 さらに降雪地域以外の人でも、サマータイヤを過信しないように要注意。

 一般的にサマータイヤは、外気温7度以上での使用を前提に作られているので、外気温が7度を下まわると途端にグリップが悪くなる。

 ドライ路面でも外気が7度以下になると、制動距離も伸びるし、コーナリング性能も顕著に落ちる。

 オマケに外気温が3度以下になると、路面が凍結している恐れが出てくるので、滅多に雪が降らない地方でも、寒さが厳しいエリアでは、ウインタータイヤにして冬を迎えた方が安心だ。

【画像ギャラリー】理想は初雪予想の1カ月前!? スタッドレスタイヤへの早めの交換を勧める理由(5枚)画像ギャラリー

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

トヨタセリカ復活計画、始動!? 新型ホンダフリードの獲れたて新情報も盛りだくさん!【ベストカー6月10日号】

トヨタセリカ復活計画、始動!? 新型ホンダフリードの獲れたて新情報も盛りだくさん!【ベストカー6月10日号】

トヨタ自動車の壮大なるBIGネーム復活計画の第四弾は……なんとトヨタセリカ!? 新型ホンダフリードの注目情報や、レーシングドライバー岩佐歩夢選手の新旧ホンダスポーツカー試乗など、GW明けから全力投球な企画だらけです!