ベストカー本誌で30年も続いている超人気連載「テリー伊藤のお笑い自動車研究所」。過去の記事を不定期で掲載していきます。今回はダイハツ タフト(2020年-)試乗です!(本稿は「ベストカー」2020年10月26日号に掲載した記事の再録版となります)
撮影:西尾タクト
■ハスラーを所有するテリーさん、タフトには乗ってみたかった!
とても気になっていた軽自動車、ダイハツタフトに乗れる機会がついにきた。
私は先代ハスラーを所有していて、主に女房のクルマとして使っているのだが、当然、私自身が運転することもある。
世田谷あたりの細い道では軽自動車はとても便利で、室内は広いし、それでいて遊び心も満載とあって、「いい買い物をした」と満足している。
ハスラーはモデルチェンジして2代目になったが、その真っ向ライバルとして登場したのがタフトだ。スズキとダイハツはいつまでも戦い続けている。おそらく100年後でも決着はついていないだろう(笑)。
さて、タフトである。実車を見た瞬間「このクルマが売れない要素はないな」と思った。「スカイフィールトップ」と呼ばれる大型のガラスルーフも開放感があって素晴らしい。
残念ながらルーフを開けることはできないが、車内が明るくなる。春はもちろんだが、これからの秋~冬の季節も紅葉や雪を楽しめる。
フロントガラス越しではなく、上を見て季節の変わり目を感じるのもいいものだ。これが全グレードに標準装備されているのがタフトのウリのひとつだ。
走らせてみると、NAとターボ車でけっこうな差があるなという印象。NA車でも力不足を感じることはないし、街乗り中心なら充分だが、ターボ車のほうがキビキビ走れて面白い。私ならターボ車を選ぶだろう。
ハスラーと比べてどうかだが、実は、2代目ハスラーは少し「こねくり回しすぎた」のではないかと思っている。「はしゃぎすぎた」と言ってもいい。
初代が大ヒットしたことで外観を大きく変えることができず、そのぶん内装でイメージチェンジを図ったのだろうが、初代にあったシンプルさが失われたのではないか。大ヒット車の2代目は作り方が難しいものだとつくづく思う。
タフトはハスラーの二番煎じだといえばそのとおりだが、スズキとダイハツは互いにマネしてマネされて競争してきた間柄だ。今さらそんなことに目くじらを立てる必要はないだろう。
タフトを見ていると、初代フィアットパンダを思い出す。
もちろん、あそこまでシンプルではないし、内装にオレンジの差し色を入れてにぎやかさも出そうとしているところに2代目ハスラーと同じ匂い(=はしゃぎすぎ)も感じるが、ハスラーよりも外装と内装がマッチしていて、もっと素直に入り込める感覚がある。
どうせなら差し色はオレンジ一色ではなく何色かから選べるようにしてほしかったが、今後バリエーションも増えていくことだろう。
コメント
コメントの使い方