■デザインはどうなる? 現行型と予想CGをギャラリーでチェック!
トヨタ 新型プリウス(2022年12月登場予定)。2022年12月の登場時は1.8Lのハイブリッドシステムだが、マイチェンで水素化の計画もある!?(画像はベストカー編集部による予想CG)
トヨタ プリウス(現行型)
スクープ班がつかんだ情報による、5代目プリウスのエクステリアデザインの最終確定版。斬新なリアデザインが印象深い(画像はベストカー編集部による予想CG)
マツダ 新型マツダ6(2022年春登場予定)。既存の概念を覆し、伸びやかなフラッグシッププレミアムサルーンとして生まれ変わる(画像はベストカー編集部による予想CG)
マツダ マツダ6(現行型)
リアスタイルにはハッとさせられる(画像はベストカー編集部による予想CG)
スバル 新型インプレッサ(2022年11月登場予定)。よりハッチバックテイストが注入されるスタイル。もちろん「アイサイトX」が選択できるグレードもある(画像はベストカー編集部による予想CG)
こちらは現行型
トヨタ クラウン(燃料電池版の予想CG)。現状、FFセダン、SUV、FCVすべての可能性がある、という言い方もできるトヨタの次期クラウン。
こちらは現行型
FFセダン版の予想CG(画像はベストカー編集部による予想CG)
SUV版の予想CG。情報を追う限り、次期クラウンはこのすべての可能性があり、どうなるにしても大きく変化することになる(画像はベストカー編集部による予想CG)
4ドアクーペ、新世代クロスオーバーの可能性がある次期スカイライン(画像はベストカー編集部による予想CG)
日産にとってスカイラインは簡単には諦められないモデルだが、4ドアクーペ、SUVなど生き残りをかけた大胆なモデルチェンジが必要なのは確かだ。消滅だけは避けてもらいたい!(画像はベストカー編集部による予想CG)