ヘッドライトはスカイラインと同じというこだわりぶり。ハッチバックのスカイラインというラングレー
こちらが元になったスカイラインジャパン
当時は一般家庭ではスカイラインは買えなかった。だからラングレーというクルマが商品企画として挙がってきたのだ
直線を基調とした初代ラングレーのコクピット。四角いメーターカバーやステアリングはスカイラインに似たデザイン
ローレルスピリット。いまでいうデリカミニならぬローレルミニ!
こちらが兄貴分のローレル。高級サルーンとして人気だった
赤いルキノを覚えている人は多いのではないだろうか
1.6NAで175psという可変バルブタイミング&リフト機構「NEO VVL」を搭載したパルサーセリエ&ルキノVZ-R
1997年に発売されたパルサーセリエ/ルキノVZ-R N1は打倒シビックタイプRを目標に日産とオーテックジャパンが開発。1998年10月にはVersionII(限定300台)を発売