9月27日、カワサキが欧州で新型Z650RSを正式発表した。当Webの予想通りの姿で登場し、ベースにはネイキッドのZ650が使われている。軽量コンパクトで大型バイク初心者に扱いやすいモデルがベースになることでZ-RSシリーズの間口を広げ、より多くのファンを獲得できるだろう。
一方、Z650RSは空冷Z650の生まれ変わりという位置づけだが、並列4気筒エンジンを採用していた同車に対して並列2気筒エンジンを採用しており、これに賛否両論が集まっている。ここでは、その理由も探ってみたい。
文/市本行平、写真/KAWASAKI
【画像ギャラリー】新型Z650RSの詳細解説、令和版ザッパースタイルの全貌
車重はわずか187kg! Z900RSよりも28kg軽量な車体がザッパーの証
初公開されたZ650RSは、Z900RSと同じZ1スタイルのティアドロップタンクとテールカウルに丸形のヘッドライトを装備して登場してきた。外観だけでは、Z900RSと見分けがつかないほどだが、位置づけは900の弟分でサイズも一回りコンパクトだ。
Z650RSの排気量は649ccで、Z900RSに対して299cc小さく68PSの最高出力も43PS低い数値となる。その分サイズはホイールベースと全幅が65mm小さく、際立っているのは187kgの装備重量。これは900の215kgよりも28kgも軽量で、250ccのZX-25Rよりもわずか4kg重いだけだ。
ZX-25Rは、並列4気筒エンジンを搭載したモデル。同じ250ccで並列2気筒エンジンを採用したニンジャ250の車重は166kgなので、エンジン型式の違いが車重に直結することがよく分かる。そしてこれが、Z650RSが並列2気筒エンジンのZ650をベースにした大きな理由と考えられる。
オリジナルモデルの空冷Z650は、Z1よりも約20kg軽い車体による軽快なハンドリングでザッパーと呼ばれたモデル。ザッパーとは、英語で俊敏に動くという意味などを持つZapからくる造語であり、空冷Z650のキャラクターを端的に表している。Z650RSはこれを受け継ぐために、エンジン形式よりも軽量さを重視したのだろう。
コメント
コメントの使い方