2021年1~12月の新車販売台数をみると、1位のトヨタヤリス(21万2927台)、3位トヨタカローラ(11万865台)の両巨頭のなかに割って入るのが2位にランクインしたトヨタルーミーだ(13万4801台)。
ヤリスはヤリスハッチバックとヤリスクロス、GRヤリス、カローラもセダン、ツーリング、カローラクロスの合算となるが、ルーミーのボディタイプは標準車とカスタムのみ。兄弟車のダイハツトール(1万4780台)を合わせると14万9581台にも上る。
さて、なぜこんなにルーミーがメガヒットしているのか?その理由を探っていこう。
文/渡辺陽一郎
写真/ベストカー編集部、ベストカーweb編集部、トヨタ、ダイハツ、SUBARU
■日本の新車販売ランキングには様々なカラクリが存在する
2021年に国内で新車として最も多く売られた車種はヤリスとされるが、日本自動車販売協会連合会が公表する台数には、コンパクトカーのヤリスに加えて、SUVのヤリスクロスとスポーツモデルのGRヤリスも含まれる。
クルマを選ぶユーザーの視点で考えると、ヤリスとヤリスクロスは一般的には別の車種だろう。そこで2021年1~12月の1ヵ月平均登録台数を別々に算出すると、ヤリスが8455台、ヤリスクロスは8633台であった。
ヤリスとヤリスクロスを分割すると、販売ランキングの順位も変わる。国内販売の実質1位は、1ヵ月平均で1万5745台を販売したN-BOXだ。2位は1万1233台のルーミーで、3位は1万740台のスペーシアであった。
■新型ひしめく販売争いに古参「ルーミー」が常にランクインする理由とは??
この実質トップ3車のなかで、特に注目されるのがルーミーだ。ダイハツがトヨタに供給する背の高いコンパクトカーで、ボディは標準タイプと外観の存在感を強めたカスタムがある。エンジンは直列3気筒1Lのノーマルタイプとターボだ。
ルーミーの発売は2016年11月だから、既に5年以上を経過する。このようなクルマが、N-BOXの次に多く売られ、スペーシアを上まわった。
コメント
コメントの使い方