2台試乗してみてわかった! ランクル300とレクサスLXの「質の違い」って何よ?

2台試乗してみてわかった! ランクル300とレクサスLXの「質の違い」って何よ?

 2021年10月14日にワールドプレミアとなった新型レクサスLX。すでに11月25日から先行予約が開始されていたが、今年3月にようやく試乗車が出揃った。

 本企画では、先に登場していたランドクルーザー300との比較を行い、敢えてLXを買う意味はあるのかどうか検証してみた! 値段どおり、クラス上の存在になることはできているか!?

文/石川真禧照
写真/レクサス、ベストカーWEB編集部

【画像ギャラリー】レクサスのフラッグシップSUV、LXとランクルを画像でチェック!(10枚)画像ギャラリー

■ランクル300とレクサスLX、新型になってどう差別化されたのか?

 昨年8月に発表されたトヨタのフラッグシップSUV、「ランドクルーザー」は、半導体不足やコロナ禍などが重なり、ようやくデリバリーが開始された。

 その時とほぼ同じ2022年1月にはレクサスが、「LX」を発表した。こちらも生産現場の混乱などで、なかなか実車が登場しなかったが、ようやく2022年3月になり、試乗車が揃った。

 ランドクルーザーとLXは先代も発売されていたが、「LX」は「ランドクルーザー」をベースにレクサスエムブレムを付け、内外装のクォリティを向上させ、差別化を図った程度のモデルだった。

 今回はどのような差別化が図られたのか、興味深々。車両本体価格もランドクルーザーが510万円から800万円という価格帯に対し、LXは1250万円から1800万円と、ほぼ2倍以上の価格差なのだ。さすがにこの価格差でバッジの違いや素材の違いだけでは、ユーザーも納得もしないだろう。

■LXは高級SUVとしての立ち位置を明確にした!

 そんなことを心のなかに思いながら、レクサスLXに試乗した。結論を先に書いてしまうと、2車はまったく別のクルマだった。もちろん、LXのほうが完成度が高い。

レクサスLX600OFFROAD。レクサスブランドにふさわしい高級SUVとして君臨できるか
レクサスLX600OFFROAD。レクサスブランドにふさわしい高級SUVとして君臨できるか

 おそらくランクルを注文したユーザーは、価格差が大きいので、レクサス車にはあまり興味がないから、LXの存在は気にはなるかもしれないが、購入の対象にはなっていないハズ。そのほうが幸せかもしれない。

 しかし、その価格差も納得できるくらいに新型LXは高級SUVに仕上がっている。

 新型LXはV6、DOHC、ツインターボガソリンエンジンを搭載している。これはランクルと同じ。ランクルに用意されているV6、DOHCツインターボディーゼルは選べない。

次ページは : ■ランクルはあくまでもスポーティ路線

PR:【期間限定】ガソリンが6ヶ月最大7円/L引き ≫

PR:かんたん5分! 自動車保険を今すぐ見積もり ≫

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

クーペスタイルの次期型ハリアーにロータリー搭載CX-3!? 山野哲也&小山美姫の人馬一体企画も掲載のベストカー5.10号発売中!

クーペスタイルの次期型ハリアーにロータリー搭載CX-3!? 山野哲也&小山美姫の人馬一体企画も掲載のベストカー5.10号発売中!

ちわ! フロントバンパーを外してゴソゴソ整備をしていたら近所のちびっ子に指を指され、愛車ともども「顔…