プリウス、ノートe-POWERほか 燃費自慢4車の実燃費頂上決戦! カタログ燃費にどれくらい近づける? 

プリウス、ノートe-POWERほか 燃費自慢4車の実燃費頂上決戦! カタログ燃費にどれくらい近づける? 

 カタログに記載されているJC08モード燃費、WLTC燃費と実燃費はどれくらい違うのだろうか? 

 そこで、燃費自慢の4台を集めて、カタログ燃費と実燃費はどれほど違うのか、実燃費テストを敢行!

 テスト車に選んだのはトヨタプリウス、日産ノートe-POWER、ホンダインサイト、そして編集部所有の初代プリウスの4台だ。

 さて、燃費自慢の4台が、カタログ燃費とどれくらい違うのか? どのクルマが実燃費でナンバー1になるのか?

文/永田恵一
写真/平野 学
初出/ベストカー2019年7月26日号


燃費自慢のクルマ4台で実燃費テスト敢行!

テスト車:トヨタプリウス/JC08モード燃費:37.2km/L、日産ノートe-POWER/JC08モード燃費:34.0km/L、ホンダインサイト/JC08モード燃費:31.4km/L、トヨタ初代プリウス:10・15モード燃費/28.0km/L<br>
テスト車:トヨタプリウス/JC08モード燃費:37.2km/L、日産ノートe-POWER/JC08モード燃費:34.0km/L、ホンダインサイト/JC08モード燃費:31.4km/L、トヨタ初代プリウス:10・15モード燃費/28.0km/L
関越自動車道は豪雨の影響で80km/Lで巡航。高低差最大30mの谷越え2回、楽には走らせないぞというコースは燃費は厳しかった。高速道路を降りた後の郊外一般道は信号も少なく、一定速度で走れる時間が長い。雨量も減り、下り坂で走れる時間が長い。雨量も減り、下り坂でバッテリーチャージもできたため、各車良好な燃費を記録した
関越自動車道は豪雨の影響で80km/Lで巡航。高低差最大30mの谷越え2回、楽には走らせないぞというコースは燃費は厳しかった。高速道路を降りた後の郊外一般道は信号も少なく、一定速度で走れる時間が長い。雨量も減り、下り坂で走れる時間が長い。雨量も減り、下り坂でバッテリーチャージもできたため、各車良好な燃費を記録した

 燃費計測コースは、国交省がクリーンディーゼルの不正制御ソフトが使用されていないかを確認するための実路走行排ガス試験(RDE)ルートを踏襲したもの。

 WLTCモード燃費の市街地モード、高速道路モード、郊外モードの走行モードに近い実走行環境となっている。

 東京都調布市にある交通安全環境研究所をスタートし、東八道路、吉祥寺通り、甲州街道、山手通り、新目白通り、目白通りを経て、関越自動車道練馬ICに乗り、鶴ヶ島ICで降り、一般道を走り、熊谷運動公園に至る、市街地コース約27km、高速道路約30km、郊外一般道約30kmのコース。

 基本的に周囲の流れに乗った走行を心がけ、エアコンは25℃のオート設定全車エコモードで走行した。今回は交通安全環境研究所のすぐ近くにあるガソリンスタンドで給油した後、テスト開始!

雨で気温は低かったが湿気で曇りが発生したため。デフロストを使う機会は多かった

ルート1/市街地・一般道(交通安全環境研究所→練馬IC)

雨で気温は低かったが湿気で曇りが発生したため。デフロストを使う機会は多かった
雨で気温は低かったが湿気で曇りが発生したため。デフロストを使う機会は多かった

 まずは市街地コース。東京都調布市にある交通安全環境研究所から練馬ICまでの約27㎞で調査した。計測前、編集部から交通安全環境研究所に移動するタイミングで初代プリウスのバッテリー上がりが発生! いきなり出鼻をくじかれる。

 この燃費ルート、実は山手通りに出るまでの道が複雑。大雨と渋滞で隊列が組めないなか、各車なんとかルートを間違えず燃費計測を終えることができた。

次ページは : 雨の影響が非常に大きく実燃費は各車伸び悩む

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

最新号

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

新型プレリュード仮想カタログほか、スポーツカー好き大歓喜情報満載!ベストカー12月10日号発売中!!

 ベストカーWebをご覧の皆さま、ちわっす! 愛車がどれだけ部品を交換してもグズり続けて悲しみの編集…