マクラーレン・ホンダは、F1開幕3戦を終えて未入賞。完走も1回に留まっている。
昨シーズンはホンダ側の体制も一新され、性能や信頼性の面でも進歩がみられた。にも関わらず今シーズンなかなか結果が出ないのはなぜなのか?
文:編集部/写真:Honda、Mclaren、Daimler、Ferrari
開幕3戦で完走は1回だけ
まず、開幕3戦のマクラーレン・ホンダの成績を一度整理したい。
■マクラーレン・ホンダ 開幕3戦の成績
【第1戦 オーストラリアGP】
F.アロンソ 予選13位/決勝リタイア(ボディ損傷)
S.バンドーン 予選18位/決勝13位
【第2戦 中国GP】
F.アロンソ 予選13位/決勝リタイア(ドライブシャフト)
S.バンドーン 予選16位/決勝リタイア(燃料系)
【第3戦 バーレーンGP】
F.アロンソ 予選15位/決勝リタイア※14位完走扱い(原因不明の不具合)
S.バンドーン 予選17位/決勝未出走(水圧の不具合)
()内はリタイア原因
開幕3戦で、完走したのはオーストラリアGPのバンドーンのみだ。
トラブル頻発の理由は増大した負荷の読み違え
なぜ、これほどトラブルが頻発しているのか。元F1メカニックで、F1ジャーナリストの津川哲夫氏は、トラブルが頻発している背景を次のように解説する。
「今年のF1は、大幅にマシンが速くなったことで、当然パワーユニットにかかる負荷は大きくなっている。ひと言でいえば、その負荷を読み違えていたことが一連のトラブルの大きな要因だろう」
たしかに、今年のF1マシンは過去のコースレコードを連発するなど、史上最も速いF1マシンになっている。
ならば引っかかるのは、なぜ他のトップチームにはマクラーレン・ホンダのようなトラブルが出ないのか? ということ。津川氏はこう分析する。
「それはメルセデスやフェラーリと比べると、パワーユニットの開発に“真剣度”が足りないからだろう」
「2020年にF1の規則は一新される。メルセデスとフェラーリは、それまでに現行規則のF1で絶対に勝つんだと必死にパワーユニットの開発を行っている。それが今シーズンのリザルトにも現われている」
津川氏も指摘するように、今シーズンはフェラーリが2勝、メルセデスが1勝とそれぞれ勝利を分け合い、トップ争いは接戦の展開となっている。
コメント
コメントの使い方