ラリージャパン2020 実行委員会は、国際自動車連盟(FIA)、日本自動車連盟(JAF)ならびにWRC プロモーターGmbH と協議の結果、競技主催者とともに、2020年11 月に予定していた大会の開催を断念したと発表した。
【画像ギャラリー】ラリージャパンには日本の原風景が生きた美しさがある!!
文:ベストカーWeb編集部/写真:GAZOO Racing
■新型コロナウイルスの影響による開催断念

約2年半にわたりラリージャパン開催に向けて、ラリージャパン2020 実行委員会は愛知県や岐阜県などとの調整を進めてきたが、2020年のラリージャパンは前述のとおり中止になると発表された。
大きな要因としては周知のとおり新型コロナウイルスによる、各国チームやドライバーの往来が制限されてしまうことにある。WRCは世界を巡る世界選手権であり、多くのチームがヨーロッパに拠点を置いている。
そのため日本政府の基本方針が変わらない以上は、数百人規模の外国人選手およびスタッフが入国できる確約を持てないというのが開催断念の概要だ。
2019年11月のセントラルラリーでは日本の若武者勝田貴元選手がWRカーでのパフォーマンスを見せるなど、ラリージャパン2020への期待が高まっていただけにファンにとっても非常に残念なニュース。
しかし来年こそはこの日本でラリージャパンが開催されることを楽しみにしていきたい。2021年は11月11日~14日の日程で開催される予定だ。

コメント
コメントの使い方